0

友達

私の高校は3年もクラス替えがあり、2年で同じクラスだった友達が1人しかいない状況になりました。2年のクラスが大好きで、女子も男子も仲良くて最高でした。3年になって元同じクラスの子達でグループができてる中、私はその友達と一緒にいるか、友達が部活の集まりで昼休みいないときは1人ごはんな状況です。周りには「ぼっち飯」と言われてるかもしれないけど、入学当初友達が出来なくて食べてた1人ごはんの時に比べたら全然余裕です。自分でも驚きました。現クラス内に友達が少なくても、1年・2年のときに出来た友達が沢山いる、そう思ってます(笑)今日も1人ごはんを終えたらすぐ友達に会いに行きました。そしてその友達と他のクラスの友達に会いに行き、結局2年の時のクラスの友達と空き教室で騒いでました(^O^)そこになんだかんだ共通の友達も参加していい昼休みでした(笑)結局何が言いたいかって、私は無理に今のクラスで友達を増やそうとするのはやめようと思ったってことです。2年の修学旅行、あのクラスで行けたことは本当に幸せだったし、女子全員と仲良くなったの嬉しいし、クラス変わっても会ったらめっちゃ話しかけてくる友達いるし、それでいい。それがいい。自分に言い聞かせてる部分もあるけど、私は友達作りに無理はしないと決めました笑

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。