0

新木場交通情報2015

未確認フェスティバルは、今年初めて開催されますよね。また、初めて新木場へ行かれる方も多いのではないでしょうか。そこで、とっておきの交通情報の勝手に書き込みたいと思います。
まず、りんかい線を使う方は注意が必要です。それは、料金、駅の位置、運行ダイヤです。料金は乗った瞬間に高く、駅も新木場と東雲(しののめ)と大崎以外は全て地下です。天王洲アイルや大井町から乗り換える方は、時間に余裕を持ってください。そして、運行ダイヤも地方私鉄ほどではありませんが、大手私鉄ではないためなかなか来ませんので注意してください。また、沿線には様々なイベント施設があるため、それなりに混みます。こちらも注意を。
次に、JR京葉線を使う方へ。風の影響を受ける京葉線は、朝は下り列車(蘇我方面)が混みます。特に日曜日ですので…
また、東京駅から乗り換える方は覚悟してください。めちゃめちゃ遠いです。動く歩道が3つもあります!!!
最後に有楽町線を使う方へ。期間限定の全面黄色の西武鉄道の車両を見れれば、きっといいことがあります。参考になってくれればと思います。

  • 新木場
  • 交通
  • りんかい、有楽町、京葉
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。