遠足で川に行ったときホトトギスが鳴いているのをずっと聞いていた。
きれいな鳴き声だった。
はる君!!三┗( ^o^)┛三┏( ^o^)┓
ほんと久しぶりだね!元気だったかー?
お祝いしてくれてありがとう❗️✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
誕生日を祝ってくれた人の中で一番はる君が早かったよ 笑
親も友達も私が言い出さない限り忘れてたからね…(´;ω;)ウッウッ
ホトトギスって鳴き声、綺麗だよね!
いやいや、大人だってゲーセンとカラオケぐらい行くよ〜笑
(大人って何歳から…?成人してるけど、少なくとも私は大人ではない 笑)
みんなと行くのも楽しいけど、一人カラオケも最高だよ!周り気にしなくていいから←
○○○○-○って何?!上から3つ目は分かったけど 笑
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?16歳で一人カラオケって既に大人じゃないか…!!
私が16の時は一人でカラオケなんて行けなかったわ←
だって人生で初めてカラオケ店に入ったのが高1の冬だもん(友達に誘われ) 笑
そして、一人カラオケデビューは去年の秋!
自分で音痴って自覚してる人は伸びしろがあるらしいよ。歌う前に、あの声で「おい、鬼太郎!」って何回か腕を振りながら発生練習をすると上手くなるんだって!私もそれやるようになって、腹から声出すことを意識するようにしたらだいぶ上手くなった!!
私も元々そんな上手くなかったんだけど、採点とかしてみると80点越えが普通になってたよᕙ( ˙-˙ )ᕗ
なるほど!タウンワークか。
分からんかった 笑
えっとね、腕を振るっていうのは自分の胸辺りから「樋口カッター」をやる感じで!これで伝わってんのかな? 笑
何も動作を入れないよりかは入れた方が高温が出やすいからじゃないかな?(勝手な憶測)
羞恥心、なつっ!!笑
私もストレス発散が主にだな( •̀∀︎•́ )
私の武器はラッドなんだ〜♪
もう古いけどね 笑
流行ってた時は小島よしお並みにクラス全員でやってたりしてたけど 笑
よくぞ聞いてくれた!実はね、うち中学入学するまでお笑い芸人目指してたんだww
小4〜小6が特にお笑いのブームがすごくて、友達と2人で芸人になろうね!って約束までしてたんだけど…一体あの約束はどうなったんだろうか?笑
好きな芸人はね、最近だと流れ星(ちゅうえい最高!!)とコロチキ、サンドウィッチマン、ジャングルポケット、パンサー、ハリセンボンとかかな。あと、ロザンはネタというより2人ともイケメンだから好き 笑
ダンソンとバズーカーはどこいったかね?(^~^;)
ラッドいいよね!はる君はJロックだと誰のをよく歌うのー??
39点!私はずるいから自分の自信のない曲は採点しない 笑 自信のあるやつは採点する〜
でも今度行った時はやってみようかな!