3

どうしよう…

今日は、高校に入って初めてのクラスマッチでした。
私は、バレーだったけど、2年生と3年生と当たって、全部負けました。
私はめっちゃ運動神経が悪くて、サーブも入らないし、ミスしてばっかだし、ほんとみんなに迷惑しかかけませんでした。
でも、みんな『ドンマイドンマイ!みんなミスしてるから大丈夫だよ!』と言ってくれました。
私には逆にその優しさがつらかったです…

あと、最初の頃は、私ともう1人の友達と2人でいたのに、最近、私を含めて5人で一緒にいることが多くなりました。
別にその友達が嫌いなわけじゃないけど、ちょっとノリが合わないと感じることが多くあります。
ときどき1人取り残されている雰囲気を感じることもあります。
その友達の中に同じ中学校だった人がいて、その人が特に、高校デビュー?みたいな感じで見た目もキャラも変わったのについていけません。
5人でいたら、自分が出せなくて疲れます。

最近、嫌なことばっか…。
どうしよう…。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 大丈夫だよという言葉は嫌かもしれないけど優しくしてくれたなら感謝の気持ちは持つべきです。自分が出せないなら出せる友達を新たに見つけてみては?

  • 辛い時は無理しないでくださいね。

  • 周りについていけてない…と感じると、そのグループにいるの辛くなり、疲れるよね。
    無理に周りに合わせる必要はないと思うから、疲れたら少し距離を置くのもありかな…と思うよ。ただ、他の4人に不自然に思われないか?とか心配だよね。。距離を置くって言っても、極端にではなく、さり気無く、距離を置けたら良いのかな…って思います。ついていけない話題には無理についていこうとしないで、ただ話聞いてるだけとか。。自分が疲れない程度の距離感を大切にしてね。