0

将来

最近人に話を聞いて欲しい事が多すぎる!
校長教頭生徒のみんなきいてください!
私は自分が幼稚園に通っている頃から
幼稚園教諭か保育士になりたいと思っていました。ずっとその夢は変わらなくて、親を説得してピアノを習ったり、ボランティアに参加したりして自分では少しずつ夢に近づいているつもりだったし、この道で大学も選ぶんだろうと思っていました。
しかし最近。自分も少し成長してニュースなどを見るようになると、家庭や学校等での児童虐待の報道が絶えないことに気づきました。元々子供好きで幼稚園教諭や保育士になりたいと思っていたので自分なりに子供に関する報道には気を配っていましたが、なぜ最近そのことに注意が向いたのかは良くわかりません。でもとにかく、そういった子供達を幸せにしてあげられないか、と思ったんです。
それで色々調べてみると児童養護施設というものに辿り着きました。そこでは何らかの事情で親から離れた子供達が暮らしているそうです。施設の職員になるには対象の資格、免許を持っている事が条件ということもわかりました。
そこで働きたい、そう思っています。
けれど現場の方の声を聞くとやはり様々な問題や苦労する点があり、正直揺らいでいる部分もあります。
まだまだ先のことではありますが、真剣に考えています。
校長教頭、話を聞いていただけませんか?
生徒のみんなの中に職員の方が身近におられる方、良かったらレスください。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。