2

登山あれこれ 25

いつの間にか今週の金曜から期末テストです。でも今回はテスト勉強よりも大事な事がいろいろあるので気にしてません。まあ数学以外は平均でいいと思ってます笑(←甘ったれた奴)


さてさて今日は南アルプスについて話しましょう。なぜ南アかというと僕が夏に合宿で行くからです。あと個人でも計画してるからです(^^)
南アルプスは別名赤石山脈、静岡、山梨、長野の県境に位置する南北120km.東西平均40kmの山脈です。もう少し細かく言うと南アルプスは4つの山脈から成っています。
有名所では南ア北部の山々でしょう。「南アルプスの女王、仙丈ヶ岳」(3033m)、「〜駒ケ岳の筆頭、甲斐駒ケ岳」(2967m)
「高山植物の宝庫&我が国第二位の高峰、北岳」(3193m)などなどがあります。
気象は、基本的に雨が多いです。あと気温も低いです。自分の経験的に言うと、北アより寒いと思います(_ _)


書いてる方は楽しいですがこれを読んで面白いと思う方は少ないでしょう笑
ただ、少しでも行きたいという方がいましたら仙丈ヶ岳がおすすめです。多分簡単に登れる3000メートル峰の1つで、花や地形も素晴らしいですよ。僕が初めて登った3000メートルも仙丈です。


南ア南部は北に比べたらまだ静かかもしれません。なので自然も綺麗でしょう。大学生になったら行きたいです。


では今日はこれで失礼します(^^)/

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。