3

どうしましょう・・・

すごく小さい話です。

最近、いろいろ行事とかが詰め込まれてて、生徒会役員の僕はかなり疲れています。ただ、それに追い討ちをかけるかのように、いわゆる「良いこと」が何も起きなくなってしまいました。テストは前までの点数全然取れないし(3回あって全部)、夏休みに覚醒すると高らかに宣言したものの、ほとんどそんな自信はなく、さらに部活は引退直前だというのに絶不調。走幅跳をしていますが、いっこうにベストが出ません。
そして、そんな中で好きになった人がいて、最近告ってみたけど結果は「現状維持」。まだ諦めきれないし、じっくり話ができるほど双方が暇ではないので、もう少し話をしたい。そんな中途半端な感じです。

いじめがひどいとか、自殺したいとか言ってる人よりかなり小さいし、どうでもいいことかもしれないけど、今大袈裟に言うと、「生きがいがない」です。どうしましょう・・・。相談相手もなかなか捕まえられず、自分で解決するには大きすぎることなので、校長、教頭、そして生徒の皆さん、少しでいいので、励ましてください。叱って下さい。力を・・・貸してください。

  • 逆電求む
  • 励ましてください。
  • 叱って下さい。
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • きっと詰め込みすぎてしまったんだと思います。それは決して悪いことじゃないです。美味しいもの買ったり、新しい本や曲と出会ってみたり、それも「良いこと」の一つになると思うのですがどうでしょうか。生きがい...生きがいは難しいです...これだけは続けたい、という物があるのなら、それが生きがいにつながると思います。これが励ましの言葉になっていれば、いいかな...。

  • う、嬉しいなあ・・・
    僕の理想は少し高めに設定しています。生徒会の関係上、仕事もあってどうしても詰め込まれてしまいます。恋も上手くいかないですが、小さな生きがい見つけます!

  •  好きな人がいる、というのは立派な生きがいですよ!!
     青春じゃないですかーーーーーーーーーーーーー♪
     生徒会とか、いろいろ忙しいのかもしれませんが、しっかり休みながら、
     少しずつ一個一個生きがいをみつけていきましょう!!!! (お互い!!!)