12

はああああ

初オンエアありがとうございますありがとうございます、本当ありがとうございます、SOLバンザイです。本当にいい曲。大好きです。最高です(≧▽≦)
また気合い入れてテスト勉強頑張ります(^O^)v

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • うん、タジタジなるよ!もし私が相手の立場だったら、「お、何だこの新入り。手強そうだな…」ってなりそう!笑
    テストお疲れ様(^-^)b
    確かに、一度頑張って覚悟したことをまた簡単に覆されたら私だって気が抜けるというか、脱力してしまうと思う。でも、山岳部が指揮者に立候補したことも部長への想いが募ったことも全く無駄なことではないよ。むしろ、自分の気持ちを再確認できる良いきっかけ作りになったんじゃないかな?
    (なんかよく分からないこと言ってるね、ごめんm(__)m)
    とりあえず、山岳部らしくないぞ〜!
    しょうがなくなんてないよ!話は共有することが大事なんだから(*^^*)

    私もやりたいこと、山ほどあるな〜!←山だけにw
    山岳部は今年の夏も単独で登る計画とかあるの?

  • そうですよね。「らしくない」なんて言ってもらえるほど僕の事をスピカさんは分かってもらっていたんですね。言葉だけじゃ上手く伝えづらいですが、素直に嬉しいです。ありがとうございます。もうその事は記憶の奥深くに置いてきます。スピカさんのおかげで決心つきました!

    今のところ2つのソロ山行を計画しています。アメリカから帰ってきてから部活の合宿前に1回、あとは夏休みの後半に3泊くらいの縦走をしたいと思ってます(^^)v
    忘れられない夏にするべく頑張ります!!

  • いやいや、こちらこそありがとう!なんか、そこまで言われるとこっちが照れちゃうなあ(。-∀-)ゞエヘヘ
    山岳部ってたまにサラッとかわいいこと言うよね。大丈夫!十分気持ち伝わってきたよ!

    え、1人で3泊ってすごっ…!!度胸あるなあ(゚д゚)))私じゃ、到底無理!!絶対寂しくて丸くなる 笑
    いや、絶対忘れられない一夏になるよ!未確認の時に聴ける話は聴きたい!!


    あと、全然関係ない話なんだけど、昨日ね、音楽聴いててバス降りた時にパスケースしまおうとしてバッグをゴソゴソやってたらイヤホンの右耳なくした〜〜泣
    しかも、ちょうどミセスからラッドにしようとしたところで聴けずにオワタ(T▽︎T)
    私さ、これ初めてじゃないんだよね…仙台駅でも2回なくしたことあってさ…しかも毎回右耳なの!!!なんで?!なくしたイヤホン、全てウォークマンに付属してた周りの音をシャットアウトするやつだったからお気に入りだったのに、もうないからふつーの使うしかない…泣

    長々とくだらないこと書いてごめんね(>_<)

  • ええっ?どこかかわいい要素ありましたか?(^^ゞ

    僕も山で3泊はしたことないですけど、田中陽希さんの活躍を見てたらいても立ってもいられなくて....
    この間、途中からですが田中陽希さんが出てるパタゴニアのアドベンチャーレースの特集を観て本当に感動しました!日本チームは1人怪我したのにも関わらず総合で2位!カヌーの時は怪我した人が漕げないので陽希さんが二人乗りのカヌーを1人で健闘してました!!レースなので何があるか分かりませんが、もし怪我人がいなければ世界の頂点に立てるタイムでした(^^)/
    もちろん陽希さんだけでなく、首にコルセットはめた状態でパタゴニアの氷河を歩ききった田中さん(フルネームは知りませんが陽希の同じ苗字でした)も流石プロです!
    本当にたくさんお話ししたいです(*^^)v

    あ、それありますよね〜
    僕は山小屋の中でウォークマンで音楽聞いてたら同じくイヤホンの耳をなくしました(-_-)
    次の日に掃除した方は毛布の中にイヤホンの耳を発見したことでしょう。

  • え、かわいい要素ありましたよ〜!
    (あえて言わないけどー 笑)
    何、その特集!?(((゚Д゚))))
    もしかして私見逃した…?やっちまった…(lll-ω-)いつ放送したの?見たかった 泣 ダブル田中さんすごいね!!うん、沢山話そう(>▽︎<)ノ

    てか、山岳部、実は私まだ山小屋泊まったことないんですよ…笑 テントしかないw 雑魚寝、憧れなんだけどな〜
    いよいよ来月だ…!夜の星空がすごく楽しみ!今日は台風のせいで見れなかったから(^^;;

  • 先週の土曜だったと思います。親がBSにチャンネル変えたらたまたまやっていました。「グレートトラバース外伝」みたいな感じでした!

    テントも山小屋もそれぞれ良い所がありますからね。でも夏の北アルプスだと激混みだと思います(_ _)
    僕は経験ありませんが、本当に混んでると1つの毛布で知らない人と二人で寝る事もあるそうです....(経験者の方が言っていました)
    星空も楽しみですね!僕が去年北アルプスで見た時は満月真っ盛りで、まあそれはそれで美しかったのですが星は月の光に負けてました(-_-;)

  • 先週の土曜日か…私何やってたかな 笑 また再放送されるといいな〜

    そうだね、今年は山の日があるから特に混むだろうね。なんか涸沢で色々とイベントも開かれるみたいだし!←私はその時行けない
    うわっ、マジか!?それはちょっとやだな。若い人とならまあ、我慢できるけどおじさん、おばさんとかとは一緒に寝たくない。耐え難い…(lll-ω-)
    てか、それ絶対熟睡できないよね 笑笑

    そっか、それは惜しかったね(>_<)
    私は一応、山用のカメラで星とかも撮影してんるんだけど、なんか毎回ボヤケるんだよね。やっぱり一眼レフとかじゃないとダメなのかな…。山岳部は撮影とかどうしてる??

  • まあレースそのものというより陽希さん中心の番組でしたけどね笑
    それでも十分楽しめるものでした!

    ひょっとしてあの防水耐衝撃のゴツいやつですか!?僕は小学卒業の時に買ってもらったデジカメを使ってます。普段どうやって撮ってますか?三脚は持っていってますか?僕は小さな三脚を常にポーチに入れてますよ!三脚が無くても絶対に手に持たないで地面やバックでもいいですけど置いて固定して、撮るときに2秒くらいのセルフタイマー使うとボケないで撮れると思います。夜の撮影はIOS感度を高めにして、シャッター速度を遅くしましょう。絞り(F)も設定できる場合は大きい絞り数値に設定するとシャープに見える範囲が広まります!
    是非沖縄で練習してから山で撮ってみてください。少し練習すれば感動の作品が撮れることでしょう(^^♪
    スピカさんの写真見てみたいです

  • そうそう!ゴッツいやつ!笑
    多分山岳部が想像してるのと同じかな。PENTAXのWG-Ⅱ黒とオレンジのカメラだよ(^-^)b
    私は三脚、使わずに撮ってる。あと、普通の時も山用カメラで写真撮ってる 笑 高校の時にそれ持ってたら、皆の注目の的だった 笑 やっぱり珍しいんだろうね。

    なるほど…!さすが、山岳部!!聞いてみて良かった(*^^*) 練習してみるね!
    未確認にも勿論、そのカメラ持ってくからその時に写真見せるね!あ、そうだ〜私が高2の時に同じく北アルプスで撮った写真で自信作が何枚かあるんだけど、焼きまししてるやつ見つけたら持ってくね!(引越しでどっかにいった可能性アリ)SDカードにそのままメモリーが入ってればいいけど(^◇^;)

    あとさ、未確認の時、登山で撮った写真の見せ合いっこしよう!!
    山岳部のも見たい\(^o^)/

  • それは流石に注目されますね笑
    強いカメラは安心感が違いますよね!僕はちょっと岩にぶつけたりしてすぐカメラの心配ばかりしてます(-_-;)
    1回「レンズに不具合があり使えません」の表示が出て焦りました(いつの間にか治ってましたけど笑)


    いいですよ!アルバム用意して持っていきますね(^^)
    最近いい写真から遠ざかってますが夏休みで頑張ります!!
    その時は周りの生徒さんにも見せたいですね(^^ゞ

  • 確かにそれは焦るね(^^;;
    でもとりあえず治ってて良かった!

    え、山用のアルバム?!すごい楽しみ!!
    いや〜久々に沢山話したね!めっちゃ楽しかった!ありがとう\(^o^)/
    アメリカに気をつけて行って来てね!!
    土産話も期待しております!(^-^)b

  • いつの間にか結構話してましたね笑
    楽しかったです(*^^)v
    もちろんです!待っていて下さい(^^♪