1

中学生選挙

明日、中学校で参議院議員選挙の擬似体験ということで実際の候補者と政党で選挙をします‼️(三年生だけで)
社会科の先生が企画したもので、ちょうど公民の勉強にも入りました。
先生がくれた資料や自分で少しだけですが選挙について調べました。
システムなどはなんとなくわかりましたが、投票したいと思う人や政党がイマイチ決まりません。自分の考えに合う政党がないときはどうすれば良いですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • あまり進め無いけど、無記入かな?
    あと、政党じゃなくても、「この人を推したい!」って思う人に投票すればいいよ!まあ、乃木坂の推しメンを決める感じでw
    本当の選挙だったら、自分の一票で変わってくるもんね。
    開票が楽しみだね!