2

家にいたくない

…最悪。もう家なんかにいたくない。
家出したい。本当に。

中学時代「出来るやろ」なんて余計なプレッシャーかけながら放置して自由にさせて頑張っても当然みたいな顔してさ、親らしいこと最小限なことしかしなかったくせに。
高校生になって精神的に安定して人と関わることを積極的にできるようになってからテストの点数とかまぁ落ちたけどさ…まだいいほうだと思うのよ、人と関わらずにしゃべらずにつまらなくて苦しい生活送るよりは。
で、点数落ちたらどういうこと?
出てくんなクズが。親らしいことできなかったゴミが。『部活やめることになるかもよ』『塾と学校と家だけにする?』うるさいよ。プレッシャーかけながら放置したやつに言う資格はない。人と関わることができるようになっただけいいじゃん。

もうさ、ええわいね。
ご飯とか入浴、睡眠とかの生理的というか生きるのに必要なことと、衣服とか髪とか小遣いのことしかしなくていいからさ。これ以上踏み込まないでくれないか。迷惑。邪魔だよ。

【補足】
今求めている最小限のこと=中学時代の最小限のこと
親らしいこと最小限のことだけだったからもうそれだけしてもらえば今は幸せかなと。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 自分もです
    親だからって偉いわけじゃないのに人の事決めつけてきたり自分の事は自分でできるのにまだ子供だからって子供扱いするな!ほっとけ!って思います
    自分の事も出来てないのに人のことに入ってこないで欲しい
    ほっといてくれた方がのびのび生活できると思う
    自分は兄が今一人暮らしをしていていいなっていつも思ってます
    兄も家にいるよりより一人暮らしの方が楽しいって言ってますし
    ワッショーイ!な、ももかっちさんも高校を卒業したら大学進学とともに一人暮らしをしてみては?

  • わかります!クラスの順位なんかどうでもいいって言っているのに、テストの結果が返ってくるたびに「うわぁ〜…。これはいかんわ〜…。」と言われます(ー ー;)
    親のため息が一番堪える気がします。
    世間体が気になるだけ、自分ができなかったことを押し付けるだけのような気がします。
    早く大学行って一人暮らししたいです!