中卒、障害者、ニートという肩書きを自分自身で手に入れてから6年。自分の障害に対して、360度様々な方向からセオリーを構築したり、哲学を広げる作業はストイックに取り組んできたが、将来のことを考えて資格を取得したり、障害者の雇用について調べる作業を疎かにしていた。障害者雇用促進法が執行されて数ヶ月経た今、障害者としてもっと自分の未来を広げるために、努力しなければと思います。邁進しなければ。
私も青を描く時さんと同じで障害と向き合う事や人生設計を疎かにしています。
出来ないことが有りすぎて健常者に対して僻んでばかりです。
バイトを辞める勇気すらありません。
思っていても行動に移すのは死ぬほど難しいと実感しています。
はじめまして!しなももかって言います!
ストレイテナーについてのの書き込みを見たのでレスさせていただきます!
最近ストレイテナーのファンになりました!
掲示板にストレイテナーを好きな人をあまり見ないので…。私は冬の太陽とか、原色が好きです。
この書き込みも読ませていただきました。
障害者に関する事件が起こったのは、私も本当に許せません。私の学年にも障害者の子がいるので
もっと大事にしようと思いました。
文面でしか言えないし、無責任だと思いますが、
これからも頑張って欲しいと思います。