今日老人ホームのボランティアに行きました
自分の仕事が終わって、帰るまで時間があったので利用者の方と話してたんですけど、返したらいいかわからなくてうなずいて、笑って聞いてあげる事しかできませんでした。
自分から話題出せるわけでもないし。
改めてコミュ症だなって。
どーやったら普通に話せるようになりますか?
文変でごめんなさい。
誰も初対面の人とは喋れないからコミュ症じゃないですよ。最初から話せる人なんて滅多にいません。普通コミュ症の人は笑顔で聞いてあげる事もできないんで、ふゆきちさんが悩むことじゃないです。
いや、ボランティアに行くだけでもすごいよ!
いおんぎおんさんレスありがとうごさいます!!
そーなんですね!
一緒に行った友達は楽しそうに話していたのでそう感じただけかもしれません!!
夏休み中にまた行くので、少しでも話せるように頑張ってみます!
赤パーンズ1号さんレスありがとうございました
そんなこと言ってもらえるとめっちゃ嬉しいです!!
将来の仕事あんまり決まってないからちょっと焦って少しでも考えられたらなって思ってボランティアしてます笑
話すことはコミュニケーションの半分でしかなくて、
もう半分は「聴くこと」で、
むしろそっちの方が難しいことで…。
だから、ちゃんと話が聴ける人っていうのは、うまくしゃべれなくてもコミュニケーション能力高いんだと思いますよ!
すごいです(^^)