私の名前は父方の祖父につけてもらいました。
祖父は秋田県にすんでいます。秋田はお米が有名なので名前に稲穂の穂がついてます。それに、きりのいい年に生まれたのでその数字が付いてます。「そんな理由だからねぇ」と言ってました。
最初に聞いたときは、そんな風に答えてくれました。でも、照れ隠しだったみたいです笑
改めて聞いてみたら、稲穂はたくさんの実を一本の稲につけます。そんな風にたくさんの実りを人生のなかでつけて欲しい。
と言う理由だったみたいです。
まだ16年しか生きてないけど、たくさんの実をつけることができたかな?と思ってます。
名に恥じない人生にしたいです。