6

緊急事態です助けてください

今日同じ部活のメンバーの一人が部活を辞めたいと言い出しました
ですが今のチーム状況的にその人が抜けると人数が足りなくなり試合が出来なくなります
そうなれば新人戦も出られなくなります
その人は「俺の変わりに一人見つける」と言っています。ですがその人が抜けると戦力的にも落ちてしまいます。
なんとしても食い止めたいのですが僕も前の部活を辞めて今の部活に入っているので何も言えません
どうしたらいいですか?教えてください
次の大会までは2ヶ月ぐらいしかないのですいませんけどはやめの解決をしたいです
みなさんの力を貸してください
長文ですみません

  • 助けてください
  • 本当に
  • お願いします
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 「もうひと踏ん張りしよう?
    俺らはいままで頑張ってきたよね。。。?」
    みたいなのは彼がどう思っているか分からないので避けた方がいい言い方かもしれません。
    +全部ゼロさんにはキツいかもですが、無理に食い止めるのはしない方がいいと思います。
    ですが、やはりどうしてもと思うのであれば、彼自身に、いかに彼の存在が大事であって、試合に出ることがチームのためになるかなどをはっきりと伝えるべきです。
    その人がどんな理由で辞めたいのかは分かりませんが、+全部ゼロさんの思いも彼にぶつけてもいいのではないかと思います。

  • わがままっこさんレスありがとうございます
    彼の辞めたい理由は同じ学年に休みガチな人がいてその人の態度がきにくわないのと先輩との関係がうまくいってないのが原因です

  • 休みガチの人は部活と関係はどうなんでしょうか?
    先輩とは何かあったのでしょうか?それとも何となく合わないとか?

  • 休みガチの人は最近は部活にきていますが「たまにきてみすをする」というのがきにくわないみたいです
    先輩は今までは三年生がいたのですが新チームになって今までおとなしかったがきゅうに偉そうな態度をとるのがきにくわなかったみたいです

  • なるほど。そういうことだったら、その彼に、もっと寛大な心で接してみようなど、部活を続ける方向に持っていってもいいんではないでしょうか。
    おそらくその彼は、休みガチな人や偉そうになった先輩の姿をみて、理不尽な思いをしているのかもしれません。今も部活に来ているかはわかりませんが、基本は真面目な人なのでは?
    嫌な気持ちでいるかもしれませんが、それによって彼が部活を辞めるのはどうかなとも思います。
    そこは受け入れて、今はやはり部活を続けて欲しいところです。

  • ありがとうございます
    わがままっこさんにアドバイスをしてくださったことをいかして頑張ってみます