3

なんでかな…

私、そんなに個性がないのでしょうか。部活でも水泳でも、先生は私の隣に居た子には声をかけるし、アドバイスするのに、いつもいつも私にはなにもしてくれません。『ここがダメ』とか『もうちょっとこうしたらいい』とか、ダメ出しでも何でも言って欲しいのに…
しかも、部活では友達がみんな一緒に遊んだり、出掛けたり、映画を見たりしているのに、一人だけ誘ってもらえません。とても寂しいし、苦しいです。
誰か私を見付けて…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • みんな誰もが自分の存在を見つけて欲しいのです。そのために、人というのはアピールしたり自分から話しかけたり仲間を見つけて増やしていくのです。何も行動しないでじっと待っている人は必ず損していくのです。私もそうです。自分から何かするタイプではないので。その結果あまりパッとしなくて友達もいません。でも、一人がずっと楽なのであまり苦しくないです。だから、苦しいなら自分から何かアクション起こさないとずっとそのままですよ。

  • 誰かからのアクションを待つのではなく、自分から何か行動をおこしてみるのはどうでしょうか!!
    自分からみんなに話しかけに行くとか!
    何かを変えたければ周りが変わるのを待つのではなく自分が変わることを少し意識するだけで何か変わるかもしれませんよ( ´ ▽ ` )ノ
    アドバイスになってなかったらすみません…。

  • ありがとうございます‼
    でも、私結構みんなに話しかける派で、『聞いて聞いてー』って感じの人なんですけど、流されちゃうんです(T-T)