6

私だけが悪いのかな。『井の中の蛙大海を知らず』

体育祭の練習が今日行われました。私は学級委員なので、ならばせて、点呼や先生への報告が必要でした。ですが学年の先生に「点呼報告は今日はいいよ」といわれました。

私は、ならばせるのにすごく必死で声を張り上げました。ですがなかなか聞いてくれなくて、もう一人の学級委員の子と合わせて声を物凄く張り上げました。なのになかなか聞いてくれなくて、もうお腹も喉も痛い状態でした。

やっと並べたと思ったら、私達3年生の学年が最後でした。私達もダメだなって思いました。

そしたら違う学年の先生に「3年生最悪。学級委員なんもできてない。早く報告来い」と、全学年の前で言われました。私達の学年の先生は「しなくていい」と言ったのに。辛くなりました。私達3年生は練習も一生懸命やってきました。なのでみんなは「しなくていいと聞きました」と反論してくれました。ですがその先生はそれも耳にせず、「早く報告来い」としか言いませんでした。私はただ先生が「学級委員のせいで」という風に言ってるようにしか聞こえませんでした。

他の先生も私たちの学年の先生も誰も私達のことを庇ってくれず、したを向き「私は関係無い」という仕草をするだけでした。

また別の先生は「君らは『井の中の蛙大海を知らず』や。いや…それまでたどり着いてない。井戸の中にもいない。それ以下や」と言われました。

勿論この授業が終わったあと、みんながみんな先生達の事を愚痴っていました。私はただ涙を堪えるだけでした。

これは私達生徒にも問題があります。ですが先生達にもこれは問題があると思います。みなさんはどう思いますか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • どう考えても先生達に問題があると思います。
    理由や状況がどうであれ、先生同士の情報共有が曖昧で伝達に矛盾しているのは生徒に教える人としておかしいと思います。
    偉そうですみません・・・

  • ムーンライトスターズ様❥❥❥レスありがとうございました‼︎
    先生の方も間違っていたと言われて自分の考えは少しは間違っていないという風に感じられ、安心しました。
    いやいや‼︎全然偉そうじゃないです‼︎正論だなと感じました。ありがとうございます‼︎

  • 生徒にも先生にも問題はあると思いますが、マヒマカロさんに非はないです。井の中の蛙は大海では生きれないし、あなたは蛙ではありません。

  • 私もそんな経験があるので、気持ちが理解できます。
    やる気なくすし、悲しくなるし。

    マヒマカロさんは、ちゃんと委員会の仕事をしたので悪くないと思います。
    先生達が、生徒を大切に扱えないのは、問題だと思います。

    問題があるのは先生です。
    言い過ぎだと思います。


  • よーまんぼう様❥❥❥レスありがとうございました‼︎
    そう言っていただけて勇気と涙がでました。本当にありがとうございます。

  • にゃんこ(にゃんにゃんw)様❥❥❥レスありがとうございました‼︎
    やる気なくしますよね。共感していただけて嬉しいです。
    他の先生は「あの先生は自分の言葉を『厳しい言葉を言った』と言ったが言わわれて当然だ」と言われました。でもやっぱり自分の中では厳しいなとか思いました。共感を得られてよかったです。本当にありがとうございます!