1

悪いのは私なんだけど、わかってるけど、愚痴らしてください…

長いこと部活をさぼってしまっていた私が悪いということは重々承知しているし、そんな私に文句を言う筋合いも拗ねる筋合いもないことも頭ではわかってる。
ずっと合わないと感じている先輩に今日怒られたことだって、当たり前だと思うし、逆の立場なら私も叱ってるだろうとは思う。

けど、けれども、もうここ数年この部活の空気は合わないなと思い続けていたし、
私が中1の時に友達の影響でこの部活にお邪魔したときに憧れた先輩も憧れた部活動風景も、中2で私が入部する頃にはもう無くて、
入部3年目になる今年になっても部活を楽しいと思えない。思えたこともない。
今部活内で最高学年である先輩方とは、入部した時からどうしても合わなかった。

どうしても私の中での優先順位は兼部しているもう一つの部活、次にこの部活、というのは拭えないし、
今年の文化祭が終わればどうせこの部活を辞めるつもりだったから、確かにコミュニケーションを取ろうとはしなかったし、部活もよくさぼってしまっていた。
文化祭まで辞めないのも、文化祭での部活の出し物を各個人で用意するときに払ったお金を予算分文化祭後に部費から返却して貰えるからという金銭的な問題だった。
今考えても、先輩から見たら無愛想で部活にも来ない、やる気も見られない最低な後輩だと思う。

だけど。私自身に相談や前々に注意することも無く、「最近部活に来てないようだし、返却する金額を予算の半分にして他の子に回すから」って突然言われるのは、本当に困る。
もう準備を始めてしまっているから買い物はしてしまっているわけで、つまりはもともと少し予算オーバーしていた金額も含めて半分以上の自己負担。
自分が悪いことは理解してるからなにも言えなかったけど、返却されること前提で買い物もしてしまってるわけだし、少しは考慮してほしかった。
しかも明後日のミーティングに完成品を持って来い、と。

正直もう無理です。
他の部員の迷惑になってしまうし、お金も全額自己負担になってしまうけど、もう今辞めてもいいですかね…
もう疲れちゃいました……

  • 部活
  • 長文失礼しました
  • 本当に長文失礼しましたm(__)m
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • やめたいならやめていいんじゃないですか?
    このままやめなくても、自分のためにならないんでしょう?
    部活って言うのは、楽しくないならやらないべき!余計な精神をすり減らしちゃいますよ。
    私もナナさんに似てて、中2から部活に入りました。
    中1のときは、美術部だったんですが、運動したくて、経験ないけどバドミントンに!
    親に反対もされたし、先生も今更?みたいな雰囲気あったけど、やりたかったから。
    一度きりの青春ですよ!
    エンジョイしないともったいなーい!(*´罒`*)
    長文失礼しました!
    ナナさんのお役に立てれば光栄です!