7

にわか

みなさんの周りににわかファンいませんか?
私の周りににわかファンがいるのですが、
タイムラインなどでもめちゃくちゃアピールをするのに私が、そのものについて話しても、話が通じなくて、
にわかファンかと思いました。
正直、にわかファンが好きじゃありません。みなさんは
どう対処していますか?教えてください。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 僕も共感する部分はあります
    にわかが嫌ならファンにして上げるのはどうですか?
    ソフト☆カツゲンさんが基本から教えるのはどうでしょう?

  • 自分もそれわかります・・・
    でも、書き込む勇気なくて、レス返してます!
    書き込んでくれてありがとう・・・やっと、共感できる・・涙

    自分は、とにかく無視してます・・・
    アーティスト名と、曲名は伏せるね・・・

    いや、全員が全員じゃないけど、ある人にクラスで、「(アーティスト名)って(ヒットソングの曲名)だけだよね。(ヒットソングの曲名)以外聞く気起きない・・・でも、(ヒットソングの曲名)は好きだから、(アーティスト名)愛してる♥」て言われたときは・・・言葉が出なかった・・・てか、ムカつきすぎて、友達のところ言って泣いた・・かも(笑)


    無視は良くないなって思うくらいのレベルだと、話をそらします・・・
    聴きなくないので・・・
    申し訳ないけど、他のアーティストの話に持っていきます・・・
    他のアーティストには本当に申し訳ないけど・・・
    一番好きなアーティストの話は耐えられない・・・
    思わず泣きそうになることあるから・・・

  • でも、それを言う自分自身もにわかから始まるという矛盾はあるな。
    にわかだなんだってあんま関係ないよ、それに線引いてる方が嫌われてしまうよ。

  • レスありがとう!

    ま、色々思うことあるけど、学校だと特別ムカつくこと言われない限り、態度に出さないようお互い頑張ろう(; ・`д・´)

    話は聞くよー(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    自分も話すだろうし(笑)

  • こんばんは。
    僕の周りにもよくいますよ。
    自分がその人たちよりも早く知って、かつCDだって買っているはずなのにあたかも凄く好きなように語っている、嫌ですよね。

    僕の対処法は主に思うってことなのですが、いくつかの考えに分かれます。
    ①ミーハーだからそのうちすぐ離れると考える。
    ②自分にもこういう時代あったなぁと思っておく。
    ③CDを貸したり、その人と語り合って仲良くなる。
    ①は最終手段です。②はそのバンドやアーティストに新規のファンが増えたと思えば嬉しいはなしではありませんか。
    ③は実際やってみたら、相手の子は凄いファンだと自分を認めてくれましたよ。
    ③は相互関係にも心の健康的にもいいですしね。
    こんな風にしてみたらいかがでしょうか。
    完全な方法ではありませんが、お役に立てれば光栄です。

    あまりにも自分の好きだったバンドなどが次々売れていき、この状態に慣れてしまったら、以外と考え方が柔らかくなるものですよ!

  • 好きなものは語っちゃうけど私も結構にわかなもの多くて…苦笑
    でもそういうときはほんとに好きな人に失礼になるなってにわかのひとと話してて感じてるので、まず、最初に「私にわかファンだからおしえてー」って言っちゃいます。

    私が好きなアーティストのにわかファンはもう相手の話に合わせちゃいますね私は。そして、そのあととかによく知ってる本当のファンとかに全部ぶちまけます笑
    面倒くさがりなのでその場しのぎになっちゃいますがわりかしおすすめです‼

  • レスありがとう(*´ω`*)
    自分は学校に韓国好きな子がいて、その事「にわか」については愚痴ってる(笑)

    直接は言いにくいもんね・・・