4

新学期

一昨日から始まりました。
でも、私は始業式しか行ってません。
理由は、学校が嫌だからです。
幻聴、フラッシュバック、破壊衝動の3つがあるからです。
病気になってから、病気の症状が学校でも出るんじゃないかって不安になって、余計に嫌になりました。
嫌だから休むって、逃げですよね。
実は転校も考えているんですが、あと3ヶ月しか居なくていいのに、それでも転校したいなんて、おかしいですよね。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • おかしくなんてありません!逃げなんかじゃありません!無理をし過ぎて病気が悪化するよりも、無理をし過ぎないで行ける時だけ行くようにした方のがいいと思います。

  • おかしくなんかないですよ!
    それは嫌だから休む「逃げ」ではありません!決しておかしくなんかありません!!
    どうか自分を責めないでください……。

  • 同じ経験がないから気持ちがわからないけど、始業式に行ったことは自分を褒めてあげてもいいんじゃないかなって思うよ。状況が全く違うから参考にならないだろうけど、うちも前に学校をすごく嫌になって休んだときがあって、何度も退学を考えた。結局辞めなかったんだけど、新学期になってほしくないしきっとまた嫌になるけど、でもこの結論で後悔はしてない。だから、きっとにがつマカロンちゃんも、それがどんな結論であれ自分で出したら後悔はしないと思う。ただ、転校するにしても、自分だけでは行動できないと思うから、周りのひとの協力とかも必要だと思うし、ちゃんと相談なり思いを伝えるなりしなきゃだめなんじゃないかな。長くなってごめんね!

  • あっ、にがつマカロンちゃん!この前の未確認フェスの時はありがとうございました。( ・ω・) ㌧

    そっかぁ・・・そんなことがあったんだ、ぜんぜん気がつかなかった(m´・ω・`)m
    でも、学校がいやなら行かなくていいし、無理する必要なんてぜんぜんないよ。
    受験とか、そういう「自分を成長させてくれるもの」から逃げるのはよくないことだけど、にがつマカロンちゃんの場合はそうじゃないじゃん。ただでさえ体調がよくないのに、無理をして嫌な思いしながら学校に行く意味なんてあるの?俺はそんな必要ないと思うよ。

    覚えてるかな、未確認フェスのとき俺が書いた黒板の文字(松田LOCKS!のブースにて)

    「人生、笑っている者が勝つ」

    一度しかない人生なんだから、楽しいほうがいいじゃん、笑っていられるほうがいいじゃん。生きてて幸せだと思える時間が1秒でも長いほうがいいじゃん。
    そのためには「逃げる」ということもひとつの作戦だと思うんだ。まだ自分は19年しか生きてないし、まだまだ未来の鍵なんて掴めてないし、この先のことなんてぜんぜん分からない。
    だから俺は”今、この瞬間を全力で生きる”ことにしてる。そしたら1秒後には笑っていられるかも知れないから・・・

    レスつけるのが遅くなってゴメン、でもこれだけは伝えたかったからレスつけました。