私は、私立の高校に行きたいのですが、
親からなるべく公立と言われていたので、
第一志望は公立を選んでいました。
昨日、本当は私立の高校に行きたいと伝えたら、
じゃあもう私立しかないんじゃない?って、
逆ギレっぽく言われました( TДT)
それから高校の話が怖くてできません(涙)
やっぱり公立って言うべきですか?
それとも自分の行きたい高校に行くべきですか?
親に押し付けられて嫌々行きたくない高校行くよりも、自分がやりたい事ができて自分が行きたい学校に行くべきだと思います!
あなたの人生だから、たとえ親と喧嘩しても、あなたのやりたい事をすべきだと思います!
受験頑張って下さい!!
私も高校選びの時、同じような状況でした。
絶対公立にしろ!!って言われてて、でも、行きたい高校が私立で…。最初は大反対でした。何度も喧嘩しました。
でも、結果的には、私立に入学させてもらえて、楽しい学校生活を送れました。
家の事情もあると思うので、親と、納得のいくまでお話して、自分が行きたいと思える高校に行くのが1番だと思います。
ううん!
そんなことないよ!
自分の行きたい高校があるなら、絶対そこに行ったほうがいい!
私は、成績のレベルで選んじゃったからね…
行きたい高校が私立でも、それに向けて勉強頑張ってれば、結果的には親にも伝わると思うな。
しなち!レスありがてぃす!あ、書き込みしちゃった〜!ホントにしなちと出会えて良かったなーってつくづく思う。学校は友達も少ないし、KEYTALKのこと語れないし…
私立か…私も親に言ったことあって「お金かかるし、大学なんて東大以外の大学はフリーターになる」って怒られた。結局、家が貧乏な事を理解したつもりで公立にした。私立が良かったのに(怒)
しなちは私立からの大学か?
で、親に言われた事→レベルが高い大学(東京、早稲田、慶応など)じゃないと就職がない。上の奴らから仕事を取っていく…今の大卒は非正規労働者が多く、オリンピックが過ぎたら不景気。ますますフリーターが増加。しかし、高卒は就職は確実だが給料は大卒より低い…だから私は、私立→大学→わーい!にしたかった。
うちの親みたくしなちの親にも意見があるかもだからまずは聞いたら?納得するかも。あと私立からの就職の情報収集もね。未来を見据えて!公立にするなら商業おすすめ!商業からなら大卒とあんまり給料変わらんから
レスの返事ありがとう!
最初はね、確かに反対されるかもしれないし、怖いとも思う。だけど、親は敵じゃなくて味方になってくれる存在だから。
しなももかちゃんが本気だってことが伝わればね!
お金のこととかも、しなももかちゃんなりに調べたり、考えて伝えてみて欲しいな。私も奨学金借りて、アルバイトする(アルバイトOKの学校だったので。)っていう約束で高校入学させてもらいましたよ!だから、その、いとこさんの制服や鞄をもらうってことも話してみたらどうかな。真剣さが伝われば応援してくれると思うから、諦めないで欲しいです!
私も応援しています!!頑張ってね(*^^*)
長々と失礼しました。