10代の頃って、とても敏感だったと思います。
初めてFコードが弾けた時のあの感覚とか、テスト期間が終わった時のあの解放感とかって、凄く特別なものでした。
今、その真っ只中にいるであろう、皆にあえて聞きたいです。どうやったら歳をいくつ取ってもその感覚を忘れられないでいられる、と思いますか?かなり変な質問してますが、僕は少し鈍感になってしまっているので、皆の敏感な意見聞けたら嬉しいです!
古舘佑太郎
そんなの決まってるじゃないですか!自分を信じるんです!それが一番です!
難しいけど乗り越えられるような目標を立てて、それを乗り越えられればその感覚を思い出すことが出来ると思います!
まだ歳をとってないのでわかりませんが…(笑)
私は音楽と思い出は密接に関わっていると思うので、10代好きだった音楽を聴けばその時の気持ちに戻れるんではないかと!!
わくわくという心、探究心、そして、楽しむという心。
この三つの心を持つことだと思います!♥
(。・艸・) (。-艸-)) (( 。>艸<)-3
私は、よく「幼稚園児かよ!」
と、冗談で、言われることがありますが、
正直嬉しいコトだと思います!
大人になっても子供心を忘れない、おちゃめな大人に憧れてます!
難しいですね…。
でも、10代の頃の思い出の物とかを残しておけば良いんじゃないですか?
上からですみません!