7

もうやだ助けて

クラスメイトから変なメールがいっぱい来ました。
最初は「体調大丈夫?」。昨日、体調のことで悪口?を行って来た子だったので悪いと思って気にしてくれてるのかな、と思い「大丈夫だよ!いっぱい寝たし笑」と軽い感じで返信しました。
そのあとは全部無視しちゃったけど↓
「いつも寝てるんでしょ笑笑」「なんで昨日は学校来たの?」「保健室の先生って優しいよね、〇〇(私の名前)にだけ。」「あんたがサボって家で寝てる間も私たちは授業受けてるんだよ、知ってたー?」「あ、知らないよね、不登校だもんね?ごめんね?」「ていうか日本語わかるの?不登校さん?」「え、返信こないけどもしかして死にそう?」「死んでる?」「てか、死ねよ」

最後の「てか、死ねよ」というメールは20件送られて来ました。他のメールは「」ごとに分けて送られて来て、悲しいというより怖かったです。
もう最近愚痴ばっかりでごめんなさい。起立性調節障害の体調不良で不登校気味(9月からは2回だけ行きました)なのですが、本当に不登校になりそうです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんにちは。ゆずかんさん。
    私は起立性調節障害になって2年目のすっずです。
    また、完全な引きこもりになった事もありました。
    ゆずかんさん、前の記事も読ませてもらいました。同じ起立性調節障害を持つものとして、心が痛くなりました。
    起立性調節障害は、確かに周りから見れば障害者には見えない。だけど、生活が不便になっているから障害なんだよね。
    私は起立性〜の事をクラスメイトに知ってほしい。だけど、難しいからフラフラする。朝起きれない。欠席が多い。この3つを知ってもらうことにしています。
    私がクラスに行く時間が短いからまだクラスの人全員と話していない。から、気の強目の子になんか言われるのではないかっと言う不安はあります。
    周りの人に理解してもらえないのは、1番辛いですよね。なるべく早く学校やそのほかの関わる人に起立性調節障害を知ってもらうことを願っています。
    すみません長くなりました。悪い気持ちになったらすみません。

  • こんにちは!
    なんでゆずかんちゃんがそんなことされなきゃいけないんだろう...(>_>)

    実は私も起立性調節障害とは診断されてないんだけど、立ちくらみだったり、長時間立ちっぱなしだと意識なくなっちゃったりすることあるのね、でもさ、見た目じゃ分かんないし、しょっちゅう保健室行くし朝起きれなくて遅刻ばっかするし...。
    周りはなかなか理解してくれない...
    家族でさえも...

    病気っていうことを言うとなんか、重いんだけど~って言われそうで怖い、っていうか、言われるし...
    なんで分かんないんだよほんと。
    無理しなくて良いからね、どうせ学校行ったところで良いことなんてきっとないしさ、落ち着くまでゆっくりゆっくり進んでいけばいいから。
    ゆずかんちゃんが生きてるだけでもう一歩踏み出してるんだから。

  • 私もそれありました。

    色々あって学校いってなかったら毎日LINEが届いて、無視してたら「被害妄想ひどくね」、「虐めてないから」、「なんなの?」、「学校こいよ」、「うざ」とか、本人も言ってることが二転三転するし、何言ってんのかわからないような文も沢山ありました。

    起立性〜とかの症状は出てないのですが、ストレス関係の、症状が出まくってます。

    起立性のことはあまり詳しくないのですが、私でよければ相談乗りますよ。
    いつでも来てくださいね

  • レスありがとうございました。
    こんなに優しいゆずかんさんがそんなことを言われる筋合いは全くないですよ!
    病気のことをもっと知ってもらいましょう。
    私も喘息持ちで持久走を休んだり、昼間元気だけど夜の発作がひどいので休んだりします。
    去年、一度友達に「喘息って走らなくていいよなー、自分もなりたい」と言われたことがあり、思わず、友達を軽くぶってしまいました。
    周りに病気の辛さがわからないのが本当に苦しいですよね。
    病気の事を言うのは怖いかもしれないけど、言ったら楽になると思います。
    偉そうな事言ってすみません。
    とにかく、ゆずかんさんが早く楽な気持ちになる日々を送って欲しいです。

  • ごめんなさい。私は違う病気なんだけど人にはない病気って、辛いよね。そんなこと言われたら。そこで言い返さなかったゆずかんちゃん凄いよ!なかなかの大人な対応!私だったら絶対言い返してことを大きくしてしまいそう←。なんでそんなこと言うかな。中学生にもなって本当に低脳だね。。ゆずかんちゃんあてにきてるレスを見ると同じ病気の人も沢山いるみたいだから励ましあっていけばいいと思う!起立性調節障害についてはあんまり分からないから言えなくてごめんね。

  • そのメールね、親と一緒に学校に行って先生か校長に見せなね。
    証拠じゃん。いじめられてるって。
    メールが消えたら困るからさ、スクショもしておいたほうがいいかもしれん。
    絶対に消したらダメだよ!苦しいと思うけど…
    証拠になるものは残しておいた方が、後からきっと楽になれるから。
    がんばれ…お願いだから死なずに生きて!

  • こわい!
    メールで何十件もとか…
    なにそれ意味分かんない。
    もう絶句…。
    なんもアドバイスできなくてごめんなさい。
    ただ衝撃だったのでレスしただけです……。