給食のご飯(米)に異物混入がありました。
ご飯を茶わんに入れようとしたら、水色の小さい破片が入っていました。
この後、給食のおばさんに届けました。
もちろん、先生にも言いました。
意外でした…。
皆さんは異物混入がありましたか? (ないことを願う!!)
校長、教頭はあったのかな? (ないことを願う!!)
ありました!!ありました!!
ごはんのフタをあけたら、、、「か・か・・・髪の毛・・・」。
それも2本くらい・・・。
先生に報告して、別なのに変えてもらいました。
しかも、同じ日に、別の班のある子の味噌汁に、ハエが・・・。
ありましたwwww、食べ物の中にあるはずのないビニール1cmほど…何も言わないで床に捨てました((え←
枝豆から・・・・・何かの幼虫が出てきたことはあります・・・
トラウマです・・・
ご飯の中に小石が入ってるのに気が付かなくて、そのまま口に入れて、その石を噛んでしまった時に、口の中のご飯をリバースしたくなります。
汚いですね。すいません。
ナットみたいなのが入っててご飯だけ給食に出ませんでした。