4

1番の後悔

小学校からの友達がいました。でも、中学校では別の小学校から来た子がほとんどでした。私は友達が欲しかったので頑張りました。その時、小学校からの友達が少し嫌われ気味だったので話しかけられても聞こえないフリをして無視をしました。でも、突然児童相談所に行ってしまい、会えなくなりました。その少し前が私の誕生日で欲しがっていたものをくれました。後から思うと、私がもっと人の事を考えて優しくしてあげていれば何か相談してくれていて、変えられたかもしれないと思いました。傷つけてしまっていて父子家庭のその子には相談出来る人がいなくつらかったのだろうと思うと後悔しきれません。
こんな私ですが、その子のために何か出来ることはありますか?

  • 謝りたい
  • 後悔
  • 失ってから気づく大切な人
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ちゃんと謝ることが大切じゃないかなぁ~。
    やっぱり、やえっちちゃんはやえっちちゃんなりに中学で頑張ろうとしていたわけだから、過ぎたことはしょうがないし…。

    ここまでその子のことを考えているならきっと許してくれます。
    あと、SOLを紹介してあげたらどうですか??
    余計なお世話だったらごめんね。

    謝って、そしてまた仲良くなれたら、いろいろ話を聞かせてもらえばいいんじゃないかな…

  • その自分の気持ち、ちゃんと包み隠さず話してみるのがいいと思います。
    そうすれば相手に「こう思ってたんだよ」って伝わるし、相手もこれまでの思いを教えてくれるはず。
    今からだって間に合います!!!!!
    目の前にいる友達、大切にしてください。
    きっと未来のやえっちを支えてくれます。

  • やえっちちゃん、その時の行動はいけなかったんだって後悔できてるから大丈夫だよ!その気持ちは、その子に直接伝えるべき。家とか電話番号とか手がかりないのかな。もし知らなければ先生に聞いてみるのもいいんじゃない??応援してる!

  • アドバイスをしてくださりありがとうございます!
    悩んできた事なので解決法が見つかり、前に進めそうです。
    次会える時まで言葉を決めて謝ろうと思います。直接が大事だとわかりました!