1

不安なこと

私には、ちゃんと将来の夢があります。それは、出版社で文芸の編集者になることです。
今の私は、テストの順位も下から数えた方が近いし、課題も遅れがちで、担任にも高校、大学に進むかどうかと聞かれました。自分に非があるのは分かってるからこそ、これからどうしようって感じで...課題やって勉強しろよってことも分かってるけど、親との折り合いも悪くて、人間関係も上手くいかなくて、家に帰ると色々疲れてすぐに寝ちゃうから何もできなくて...先輩くらいしか学校に相談できる人いないし、将来についてもそうだけど、今の現実を少しでも良い方向に回すやり方がわからなくて、何が不安かもよくわからなくなって、凄く不安。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私も将来の夢は編集者なんです。小学校低学年の時からずっと編集者になりたくて。でも、中学生になって高校は内部進学をするつもりなので、大学のこととかいろいろ考えはじめて、でも成績は良くないし、得意な科目もないし。大手の出版社に勤めるには相当な学歴がないと入れないってこともだんだんわかってきて、親にも出版業界は今は調子がよくないから、やめといたほうがいいんじゃないかとか言われて、でもやっぱり夢はあきらめたくなくて。
    だから、私は、出版社に入るにはどうゆう大学のどんな学部がいいかとか、いろいろ調べて、夢への筋道を具体的にしてます。
    とりあえず、今は目の前の学校の課題だったり、勉強をするしかないと思ってます。いまの現実をいい方向に回すには学校の成績を上げるしかないです。成績が悪いから、親とだってうまくいかないし、将来への選択肢が狭まってしまうんだと私は考えています。
    高校生になって大学受験とかもっと具体的なところまでいってから、将来の夢について悩めばいいと思います。