2

悩み

お互い嫌いってことはわかってる
ただ私は、あの子が私を嫌ったから私も嫌いなだけ
実はそんなあの子のこと嫌いでもなかったりするかもしれない
でもあんな明らかに嫌ってくるとね…
普通に話しかけてくるように見えるけど、なんか殺意的なものを感じる
私があの子に好かれればいい話だけど、私の何が気に障ったのか知りたい
でも仲良くなろうとしてもあの子は避けるし塩対応だし
「嫌いになったらその人のこと全部無理」って言ってたし
わざわざ聞こえる範囲で悪口言わなくても…
いつかどっちか爆発するかもしれない
とにかくその前に早く卒業したいな

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 初めまして。ちょっとだけレスさせてください。

    誰かに何とかって理由で嫌いとか悪口言われたら、そりゃ嫌いに思いたくもなるよね。当たり前だよ、人間なんだからf^_^;)

    ちょっと厳しいこと言うかも知んないけど、誰にも好かれるようになりたいって昔は理想にしてた時もあったけど、実質は無理な話でさぁ。いい顔しようと思えば思うほど、それは素じゃないから、距離は離れる一方で。なんか矛盾してるなー、って思うかも知んないけど、どうしようもなくて。

    仲良くなりたいと思っても、相手が苦手だと感じてしまったら、相手には辛く苦しい経験になっちゃうこともあるし。

    もともと仲が良かったなら別だけど、修復はなかなか難しいかもしれないね。嫌いなのに、話しかけにいきたいと思うって、どこか矛盾してないかな?

    まずは、自分の気持ちを知ることからやってみたらどうかな?本質をまず見つめてみることが一番の近道なのかもしれないなー、って思うんだよねf^_^;)

  • レスありがとうございます
    そうなんですよね…私、ずっとその子のこと嫌いって思ってても、ちょっと話があったり優しくされると、すぐそんなんどこかへ行ってしまうんです。
    嘘の優しさだと知っていても。期待してしまって。
    その子以外に私のことを嫌いな人はたくさんいます。それでもやっぱり好かれたいって言う気持ちはあって。でも無理ってことももちろんわかってます。
    本当にその子のことをどう思っているのかよく分からなくなってしまいます。

    ごめんなさい、だんだん書いてて何が言いたいのか自分でもよく分からなくなってしまったんですけど、
    無理に仲良くしようとしてもそれが逆効果になる…ってことを忘れていました。
    そんなのただの自己満足でしかないですもんね。
    その子とのちょうどいい距離をこれから模索していきたいと思います
    本当にありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ