5

人間

私は人を信じることが出来ません。
理由はあります。それは… 仲がいいと思っていた人に嘘をつかれたから やさしい嘘とか小さな嘘じゃない。
それから頑張って“友達”をつくって人と接しようと思っていたけれど
あ頑張んなくていいのかなとか“友達”ってなんだろって思うようになりました。
こんな悩みみたいなのを考えるのも好きじゃないじゃあ書き込むなよって話だけど
BUMP OF CHICKENの友達の唄をきくと苦しくなります。好きな曲だけど苦しくなります。
なんかすみません。こういうめんどくさい人間にはなりたくないです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとう!
    えっ…特になんもやってない(笑)
    数学で一けた順位とるなんて夢のまた夢だと思ってたけど…本当びっくりしたΣ(゜Д゜)

  • 私もあんまり人を信用できない、
    たぶんこれからも独り身なんだろーなって
    思うよ。
    でも、このままじゃ楽しくない人生で後悔ばっかりすると思うから、一緒に頑張ろう‼

  • 僕も、人間が嫌いだった時期があったし、
    今でもそんなときがたまにあるよ。
    どんなことでも、なかが良かった子に嘘をつかれるのはいやなことですもんね。
    友達って、いろんなしゅるいがあるけど、自分にあった友達の形があると思うから、そこをじっ
    くり考えていけばいいんじゃないかな?って思います。
    そしたら、いつかあなたにとって大切な人が出来ると思います!
    私のワルツさんにとっていい友達ができますように!

  • レスありがとう*
    私も、聴いているうちにいろんな感情がでてきて、そのなかで、自分が目を向けたくなかったような感情と向き合わなきゃいけなくなるときもあるよ。だけど結局は、BUMP先生の曲聴いてて落ち着く…っていう感じになれる。

    友達の唄、好きな曲だけど聴いて苦しくなっちゃうんだね。でも、今は、聴いてて苦しくなったとしても、私のワルツさんのなかで、しんどい感情が整理されてるのかもしれないなって思う。
    聴いてるうちに、ふと、あ、なんかすっきりした、って思えるときがくるかもしれないよ。
    人を信じることができないのも、今は信じれないって思ってても、あるときふと出会った人に対して、あ、この人は信じれる、って思うかもしれない。
    だから、焦らなくて良いと思う。
    友達の唄も、聴きたかったら聴けば良いし、無理に聴かなくても良いし。
    私のワルツさんが聴いてる音楽、私のワルツさんが接している人たち、
    今は、つらいなって思うことも、私のワルツさんのなかできっと、整理がつくときがくる。
    あ、今まで苦しんでたのはこういうことだったのか、って思うときがくる。少しずつかもしれないけど。
    ゆっくり、進んでいこう。

    長くなっちゃってごめんね>_<
    ちょっとでも参考になれば嬉しい!

  • うわ~今のうちも同じ!!

    中学のとき仲良かったこと全員連絡絶ちきられて、高校になって友達作れんくなった....(>_>)
    もう一回ほんとに信用できる友達作れたらいいのかな....(*´-`)