4

数学得意な人助けて!(>_<)

今日も私立⑴期入試の願書書く日だから、学校休みなんだよね。
すごーく暇。だけど苦手な数学頑張ります。
さっき自分的に難しい問題が解けてすごい嬉しかったです。

数学得意な人に質問!
どうやったら数学って伸びるんですか•••。
応用とか全然わからないんですが(´・ω・`)

今は二次関数っていうところをやっています!

  • 逃げ恥最終回
  • アレキサンドロックスのために生きてるようなもん
  • 塾あるの忘れてた•••。しかも数学と理科。
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • とにかく問題に当たってみるのは大事かなと思います。そこで分からなかったところをじっくり解説読んだり、先生に聞いてみたりして、最後は自分で理解するのが大切だと思います。
    参考になれば、幸いです笑

  • 数学は、段々難易度を上げて、ちょっと難しい問題を、解けたら嬉しくなる気持ちを大事にしたらちょっとずつできるようになると思います‼︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    頑張って下さい‼︎٩( 'ω' )و

  • 数学は基礎が大事だと思います!基礎を何回も重ねて応用を取り組む、これがやっぱりベストだと自分では思ってます。数学がマジでできるやつは応用問題に出くわしたら1分考えて手が動き始めなかったら答えをみて理解してすぐにもう一度答え見ずにやってるそうです。ぼくはそこまで得意ではないので応用は3分くらい考えます。あと数学やるときの音楽はほどほどの方がいいと思ってます!

  • 全部の教科に共通すると思うんだけど、やっぱり基礎力が無いと応用なんて出来っこないはず

    俺もこの冬休み英数(国)の基礎固めをして、良い流れで高3に入りたいから一生懸命頑張ってます

    必ず問題には「核」となるものがあるはずだからそれをまず押さえればOK

    それから、分からないんだったらいくらでも過去に遡って、分かるところから進めること。俺も、中間試験で英語の先生に「今やってることは出来てる。でも中学の文法が抜けてるから伸びない」って断言されたのね。で、分からないところは恥を捨てて中学の内容でも質問するようにしたし、もちろん中学の内容が入ってないと高校なんてもっての外なわけ(でも、なんか実力の試験は割りと良いんだけどな…おかしい)


    話を戻すと、基礎からやりましょう、ということ

    で、分かるまで質問したら、自力でできるまでやること。これは今すごく俺が苛まれてるんだけれど、「分かる」ことと「出来る」ことって同じではないんだよね。俺は数学は「分かる」んだけど「出来」ない。だから、俺は「出来る」までやるようにしたら、今日テスト返ってきたんだけど、点数がマシになった。(計算ミスがね…)だから、[NAKASHI]さんも、分かるっていう段階で止まらずにきちんと「出来る」段階まで行くことが大切

    時間はかかるかもしれないけど、焦って全く分からない問題をずっと考えるよりは、着実に進んでいったほうが120%上手くいくと思う。特に数学は配点も高い時が多いし、やればやっただけ点数が良くなる(俺みたいに計算ミスとかしなければね)はずだから、一歩一歩着実に進んでいって下さい

    耳にタコが出来るほど聞いた話かもしれないけど


    まあ、息抜きもしつつ気疲れしないように、お互い頑張りましょう


    以上、長文/駄文およびでしゃばってアドバイスとか俺なんかがしちゃって失礼しました