さっき、幕が上がるっていう本を読みました。今更だけど。高校演劇を題材にした本でした。僕は演劇のことは全く分かりませんが、とても読みやすかったです。最後、気がついたら目が潤んでて…ぜひ、読んでみてください。以上です。
映画で見ました!!青春もので、素敵なお話ですよね!!本も機会があれば読んでみようと思います(*^^*)!
幕が上がる、好きです。
平田オリザさんのですよね?
私は高校の時少しだけ演劇部で活動をしていたのでそれで知りました。
同じ平田さんの本で、「わかりあえないことから」っていう新書があるんですけど、それもとってもおすすめなので、もし時間と機会があればぜひ~(´`*)
相談ありがとうございます。史跡青年です。
E判定からB判定に上がったのはすごい!やったね♪
何もやっていないのではなく、コツコツやってきた結果だと思います。奇跡的に志望校合格しました、といっても合格したことは事実なんだからOKでしょ?それと一緒で判定がよくなったことは事実なんだから、素直に喜べばいいと思います。
ただ、油断は禁物。この先は1つ1つ確認する作業に入って、できるものとできないものを区別しながら勉強していくといいと思います。この時点で確認作業に入っていれば、十分間に合います。ちなみに僕は現役の受験と一浪の受験の違いはまさにこれでした。確認作業に入る時期を10月と決めるのはどうでしょうか?
落ちていってもまた戻してやればいいんですよ。
砂漠のオアシスさんの慎重な姿勢に感心します。ここからは全力で毎日勉強していって下さい。(休憩もしっかりしてね)
よっしゃ、その調子で頑張れ!!
努力すれば、その分だけいいこと待ってます、絶対。
私、映画観ました!ほんとによかったです。うちの学校は演劇部ないけど、あったら入りたかったので…ほんとは舞台も見たかった…私はがるるが好きです。れにちゃんが大好きっていうのもあるけど…
だんだん芽生えていく絆や本気が本当に素敵です。原作も読んでみたい…
この前はレスありがとうございました!ももクロを応援していればモノノフって言ってもらえてうれしかったです。ももクロはみんなのアイドルですもんね(*´▽`*)