6

女子ってめんどくさい。

今日体育で選択種目を決めるんだったんですけど例のA(いつも行動を一緒にする子)が違う仲の良い子とソフトテニスに行きました。もちろん私は一人です。母には今寒いから外の種目は止めてっていわれて、私も寒いので嫌です笑
仕方無くバドミントンへ行きました。友達なんて居ません。だから黙々と一人でどうにかしようとおもいます。Aはほんとに自分勝手なんです。私の存在意義は『Aが独りぼっちにならないようにするため』。ただそれだけ。もう関わりたくないのに、親はAの親と仲良いし、私とAは親友だと思ってる。めんどくさい。
最近男子と話すのが多くなったなー。隣の席、元カレだけど。笑
楽しんだよね。いつも笑わせてくれて。
私が辛いのをわかってる感じで。ありがとう。
学校へ行ったら腹痛と吐き気でトイレに駆け込む毎日になってる。頑張れ私。負けるな私。
今は自分を隠せば良い。人生の正解例なんてないから。いつか私を分かってくれる人が見つかると思うから。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 初めまして、ブルーテグミンです。

    自分が一人にならないために、ほかの子にべったりくっついている子、いますよね。なんか、きっとどこにでもいるんですよね、そういう子は。たぶん。

    わたしも、クラスに、「え、、、それって自分が一人にならないためだよね?」って思ってしまう行動をする子がいます。
    正直、私はその子が苦手だし、相手をするのもめんどくさいです。

    でも、そういうやり方でコミュニケーションを取ろうとする子がいて、こっちゃんさんがそれに付き合ってあげることで、Aさんは少なからず救われてるんじゃないでしょうか。「自分勝手」っていうのは、案外、「弱さ」の裏返しじゃないですかね?

    だから、Aさんとは、遠すぎず近すぎずの距離を保つというか、気が向いたら人助け、くらいのつもりで一緒にいてあげたらいいと思います。
    偉そうでごめんなさい。

    あと、手術が成功したみたいでよかったです。諸事情あって(というかログインIDがわからなくなって笑)、書き込みができなかったのですが、掲示板は見てました。これからも、よろしくおねがいします!
    長くなってしまった……

  • ブルーテグミンさんありがとうございます。
    考え方を変えてみようと思います。
    頑張ります。

  • 私も「一人にならないため」に利用されることはよくあります。ほんとに止めてほしいですよね。

    「人間の正解例なんてない」
    素晴らしい考え方だと思います。確かにそうですよね!辛くなったらこの言葉を思い出します笑

    ちゃんと自分の意思をもってるこっちゃんなら絶対大丈夫!
    そんなやつに負けるな!

  • にゃんぽさんありがとうございます!
    辛いです

  • なんかすごい分かる……
    私もそんな時期あった。
    友達も誰もいなくて体育の選択授業も唯一1人話せる子がいたから、その子と一緒のとこに行ったけど結局その子は休みぎみで会えなくて。
    私も男子とばっかり話してたな〜笑
    人生の正解例なんてない
    いい言葉だね。
    こっちゃんの言ってること全部正しいと思うから自分らしく生きてたらいいよ。
    一緒に頑張ろうね♪

  • グリーンloveさんありがとうございます。
    今、いつも一緒に行動する子がLINEのステータスコメントで私の悪口を書いています。
    私は新しい話せる子を見つけました。今日いつも行動する子が休んでたのでずっと一緒にいました。明日体育があるんですよ。
    バドミントンやりたいのに出来る人がいない。
    どうするべきか分からなくて辛いです。
    でも男子が一緒にやろうっていってくれました。でも無理ですね笑
    変な噂が…
    明日も学校行くの嫌だな。