2

つらい

センター試験が終わって、自己採点をして、
一日が経ちました。
普段の模試よりもかなり低く、
目標点には程遠い点数でした。
それどころか、国公立を目指すにも厳しい点数です。
浪人を覚悟しています。
文系なのに、得点源なのに、国語で大失敗してしまいました。
まだどこを受けるか決まっていませんが、
2次で国語を受けるのが怖いです。
こんなはずじゃなかったのにと、
涙がさっきから止まりません。
先生の前でも、親の前でも泣かないようにしていましたが、1人になると、どうしてもやりきれない思いになります。
友達はそこそこ取ってるんだろうなと思うと、
自分の取った点数がひどいものに思えてしまってただただ負の感情がぐるぐるしてます。
こんなに気持ちがぐちゃぐちゃで2次に向かっていける気がしません。
つらいです。
例え浪人することになっても、
最後までやり抜ける意思が欲しいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 俺もです。最低合格点に届くがもわかりません。でも、今日それでも挑むことを決めました。
    希望は薄いけど、カッコ悪くてダサいけど、下げる方が絶対後悔すると思う。
    それなら当たって砕けた方がいいような気がした。
    どんなに落ち込んでも点数は変わらないから切り替えるしかない!最後まで頑張ってみませんか?

  • レスありがとうございます。
    ファイトのスタンプも、ありがとうございます。

    あれから、母にすべて話しました。
    全部何も家族に言わないで、自分1人で考えていましたが…、くるしくてつらくて…どんどん悪循環になりますね。
    ちゃんと話すべきでした。
    まだ担任と話をしてないので、正式にどこを受けるか分かりませんが…
    やり抜きます。ちゃんと。最後まで。
    こんな不甲斐ない結果になったのは自分のせいでしかないし、悔しくてもこれで戦うしかない。
    諦めたってなにも始まらない!


    リオネル・たっつーさんありがとう。
    お互い、悔いの残らないようにしようね。
    がんばりましょうꉂꉂ ( ˆᴗˆ )