3

どうしよう

私には、休み時間に話したり、お昼ご飯を一緒に食べるメンバーがいます。

ですが、最近自分の居場所はここにはないのではないか、と思い始めています。
居心地が良くなくて、ストレスが溜まる日々です。
でも、このグループを抜けて、1人で過ごす勇気もありません。
私はどうしたらいいのでしょうか、よろしければアドバイスお願いします…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんちには。ちゆまるさん。
    実は私も全く同じことがありました
    そのときはほんとに辛くて辛くて苦しかったです。対処法としてはまず、グループを抜けるか抜けないか自分で決めることです。私はご飯食べるのも苦しくて毎日ご飯を残してばっかりで親に心配されるほどでした。なのでグループを抜けることを決めました。いきなり抜けてはグループのみんなも周りの人も驚いてしまうのでまずは、グループ以外の信頼できる友達に相談することです。そうして少しずつ信頼できる友達のグループの友達とも仲良くしていきます。
    ゆっくりゆっくりと信頼できる友達のグループのみんなといる時間を多くします。そうすれば自然とその子達といることが当たり前になるのでグループから抜けることができます。
    これは私の実体験談ですが、自分が望むように動いてみてください。変なアドバイスしかできずにすみません。
    今は辛いと思いますが、辛くなったらまた掲示板に来てください。

  • summer*loveさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
    私と同じ経験をされたということで、すごく心に響きました。
    今よりもっと、他のクラスメイトと交流を深めるようにして行きたいと思います。
    掲示板には、味方がちゃんといるんだと思い、すごく安心しました。
    これから前を向いて頑張りたいと思います。
    アドバイス、本当にありがとうございました!

  • いえいえ!いつでも味方なので頑張ってください(^.^)