4

何でかな…

ずっと思ってたことだけど、親は私のこと、嫌いなのかもしれない…。
差別はしてくるし、嫌味も言ってくるし、。
確かに、私は頭良い訳じゃないし、運動も得意じゃない。
良いとこなんて一つも無いけど、そんなに言わないでよ。
流石に辛いな
苦しい
どうしたら褒めてくれるんだろう…、
ううん、違う。褒められたい訳じゃない
けど怒られるんだったら褒めてほしい、
親なのに一日中顔色をうかがうのっておかしいよね。
一時期時、敬語で話してたときもあった、でもそれが普通なのかな、
どうなんだろう…、もう訳分かんないや。
泣きたくても涙出ないよ……、
喉につっかかって、苦しい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとう♡



    涙が出ないのはよくわかるよ、、、
    親に敬語っていうのは経験ないけど友達がそうだったなぁ、、、その子は家でのストレスを学校で発散しててたくさんいじめたりしてたから中学行ったら一人ぼっちになっちゃってたなぁ
    それだけ辛いんだよな、って思うよ

    私も今、何が嫌なのか何がしたいのか全部わからなくてもう学校もめちゃくちゃになってきた。
    授業も真面目に受けないし、居たくない友達とずっといるし。なんか今まで積み上げてきたものが一瞬にして崩れ落ちた感じ。

    何なんやろね、、、わからないよな、、、

  • レスありがとう

    ほんとにもう涙止まらん
    ありがとう、、、

    なんか一気に全てが解き放たれた感じ

    誰もねろんちゃんみたいなこといってくれへんかったよ。
    ろんちゃんだけやよ()

    中学も小学も大して差はないよ。うん。

    やっぱりこれはダメだよね、、、
    自分への負担大きいもんなぁ、、、
    明日から頑張ってみるね!!ろんちゃんいるからがんばれるんやで(Ü)

    ろんちゃんもここでたくさん吐き出して、ストレス溜め込みすぎんようにな!
    私も壊れる前に息抜きしてみるね!!

    ほんとに小六とは思えん、、、

    受験するんやけ?(人違いやったらごめんぬ)

    私も今受験して中高一貫行ってるんやけど、受験ストレス溜まるべ、、、
    忙しいと思うけどたまに来てな(マジで人違いだったらごめん。。。)

  • ろんちゃんこの前はレスありがとう!
    なんとか元彼に気持ち伝えられた!助かりました(><)!

    親からの辛い言葉って割と刺さるよね、、私も思春期?の頃は親父からの暴言が酷くて泣いてた時もあったかも、今思えばそれが親父なりの教育の仕方だったみたい、、
    ろんちゃんの親御さんもろんちゃんのために言ってるのだと思うけど、さすがにキツイ時はキツイよね。
    最近になって、子を愛していない親はいないって気がついたよ。たまに兄弟の方が良くて私は好きじゃないんだろうなと思う時もあったけど、絶対愛はあると思うよ!
    これからもキツイ時があるかもしれないけど、愛してると思うから無理しないでね(´・_・`)
    いつでも話 吐き出そう(´・ω・`)

  • そっかあ受けないことにしたのね(T_T)

    その分高校の時頑張ればね!!

    ろんちゃんのレスはなぁ、すんごい心がこもってる感じがして一つ一つの言葉があたたかいんよ。

    私こそろんちゃんいるからここ来てたくさん話せてる(Ü)

    ありがとうねいつも
    これからも一緒に頑張ってこうや٩('ω')ﻭ