2

悩みに悩んでます…

進路のことで悩んでいたのですごく久しぶりに戻ってきました…。
大学に行っている方にぜひ教えていただきたいです!
今の時代就職のことなどを考えたら、大学に行くべきだとは思うのですが、今の自分には行きたい学部、やりたいことが明確にありません。ですが、ただ何となくで流されて行くのは嫌だし、もったいないと思ってしまいます。大学はとことん追求するという感じのイメージがあるので、本当にやりたい事ではないのにそこに行ってしまったら、嫌になってしまいませんか?
また、大学に行ってよかったこと、楽しかったこと、ここが大変だなと思うことを教えてください(>_<)

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私自身は特にやりたい事もなく何となく大学に進学してしまったという感じです。しかし大学に入学してみて、周りの人と接していると先のビジョンがある人、無い人どちらも居ます。私自身は地元から出て東京の大学に通っていますがそうすると東京なので様々なところから人が集まって来ていて色々な話を聞くことが出来ます。話を聞いている中でそういう仕事も有るのか、そういう考え方が有るのかと多くのことを気付かせてくれたり、学ばせてもらっています。この様なところが私自身が大学に来て良かったと思っているところです。どうしても高校までだと同じ県や同じ地域の情報などしか無いところがあると思いますが、大学だと色々な地方から人が集まるので新しい情報が入って来ます。これはとても自分の成長に繋がっているように思えます。
    大学に行く行かないはまだ時間があると思いますので色々な話を聞いて自分の後悔のない選択をして下さい。この文章が少しでも参考になればと思います。長文ですみませんでした。

  • ご丁寧にレスしてくださり、本当にありがとうございました。
    少し視野が広がった気がします!