0

りんごたたんさん、そしてりんごたたんさんと同じ境遇にいる皆さんへ!

私も中学校3年間吹奏楽してました!
高校生のいまは別の部活に入ってますが、今でも吹奏楽は大好きです。
でも、私も何度も、吹奏楽を辞めたいと思ったことがありました。そこそこの強豪校だったのですが、どうしても思うように行かない時があって、上手になれなくて、ちょっと上手になったのかも、と思っても誰からも認めてもらえなくて、楽器を嫌いになったこともありました。頑張って部活に行こうと家を出ても心がくじけてしまい、数分後に家にかえって泣いてしまうことがありました。
それでも、
せっかくだから。
一度やめてしまったらもう二度と戻れないかもしれない。

と、なんとか続けました。それからしばらくして、ぶつかり合っても大好きな仲間だと思える人がたくさん出来たし、楽器も同じ楽器を3年間使い続けるくらい、大好きになったし、なにより吹奏楽に入ってよかったと思えることが沢山ありました。
無理にでも吹奏楽を続けて自分を傷つけ続けるのならば、やめた方がいいこともあります。
しかし、そこから学べることも沢山あったのは事実でした。
私に出来るのは応援することしか出来ませんが、離れていても応援しています!
頑張りすぎないように、周りを頼ることも大事です。

長文失礼します。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。