0

東日本大震災

当時小6の自分はテレビの前でショックを受けていました。ちょうど仙台の空港に津波が押し寄せる場面が中継で放送されていました。それからしばらくずっと東北が心配でした。仙台は自分がまだ幼い頃、父親の単身赴任先で何度か訪れていた場所です。父はよく「仙台は第二の故郷だ」と言うほど仙台が好きでした。おそらくその父の悲しみもとても大きなものだったと思います。
あれから5年後。震災の風化が進行していき、本当に申し訳ないけど自分も地震すら考えてもいなかった時、今度は熊本地震で自分が被災者になりました。被災者になって初めてわかったのは、想像をはるかに超える恐怖・不安・絶望。そこから始まる気が狂いそうなくらい辛い日々。でもそこから頑張ろうと立ち上がる力が必要、だけど一人じゃ何もできないこと…
そして風化していくことの悲しみも被災者になって本当にわかったと思います。風化しないで欲しい。本当にそれだけが願いです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。