2

助けてください

半年前に大好きな人を嫌な思いにさせてしまったことをずっと引きずっています。直接会うことは叶わないのでメールで謝ろうかと思ったのですが、向こうはその犯人が私だということを知らないので、今さら謝っても嫌われてしまうだけなのではないかと思うとなかなか踏み出せませんでした。それに、向こうは謝られることを期待していないようなので、今さら謝っても嫌なことを思い出させてしまうだけなのではないかという思いもありました。
その人のことは今でも大好きだし、できれば前のようにまっすぐ大好きだと思っていたい。だから、ちゃんと謝ってすっきりしたい。
でも、嫌われたくない。
あの人はひねくれ者だから、私が犯人だということを知ったら、絶対に普通の人のように「大丈夫だよ」なんて言ってくれない。一瞬にして私のことを嫌いになるに決まってる。
元はと言えば私が悪いのに、わがままを言っているのは分かっています。でも、もう私にはどちらがいいのか分からなくなってしまいました。
嫌われてもちゃんと謝ってすっきりするのがいいのか、謝らずにずっと抱え込んで苦しみ続けるのがいいのか。
みなさんはどちらがいいと思いますか。みなさんがその人だったら謝ってほしいと思いますか。
どうか、レスお願いします。

  • レスお願いします
  • 長文失礼しました
  • 半年越しの悩み
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • そうやって苦しむことで、その人を嫌な思いにさせた分の罰はもう受けたことにならないですかね?僕なら謝ってほしくはないです。
    そんなことよりも、楽しく過ごしていたいです。

    自分勝手なコメントですみません。

  • そういうことよくありますよね。私も同じような経験をしたけど、謝ることはできませんでした。時が解決してくれることもある。これからもモヤモヤすると思いますが、一回心のかたすみにでも置いといてはどうでしょうか?以下愚かな螺旋階段さん同文です。