14

どうしよう?・分からなくて不安だよ。【☆長文です。お許し願います☆】

実は先日、目の事でレスを貰いました。
【※詳しくは私の過去の書き込みを辿って貰えますと幸いです】
アドバイスを参考に、この周辺では1件しかない大学受験に対応している個別塾に足を運んでみました。(☆個別塾・家庭教師はほとんどなく、とても遠いところにしかない。)

・そこは、午後4時過ぎあたりからしか開いてないみたいで、おまけに
集団塾よりも非常に料金が高いのだ。指導時間もそこは1時間半のみとのこと。
生徒は小学生と中学生ばかりで、高校・高卒はいない様だった。
…先生も1人のみっぽい。

ー先生にまずは話を聞いてみることにした。最初は大人しいという印象を受けた。

私は体が弱く、病気がちな事について話し、勉強も中学レベルからつまずいているので、ここを考えていることを話したら…

…急に先生の態度が変わり、何か本性を見たなという感じがした。
声がでかくなっていき、やたらといろんなプランを勧めてきたのだ。
帰り際に、「じゃ、じゃあ…また春の講習の期間来ますので宜しくお願い致します…。」と言うと。

先生「あざーーーすっ!!!」…何か違うキャラになってないか?!(・・;)
※まだ目の事は話していない、忘れてしまった。

。。。数日前に、父親に殴られ酷く怒鳴られました。
「お前ふざけるなよ月謝高過ぎなんだよ、ここは怪しい。こんな状態で受かるわけないだろ!」
「皆朝から授業受けてんだよ、お前本当にやる気あんのか!?」
…黒板が見えないことを言うと「だったら辞めろ」「働け」
前から目の事を言うとこの2つしか返って来ません。

…やっぱり、諦めた方がまだマシなのかな?とも思った。もうこんな年だし、
希望の学部は偏差値高いし、追いつけない可能性が高い。それに加えて私の
体はこんな状態で…勝てっこない、そう思ったのだ。

それに、ここの塾は指導時間が他の塾に比べて、圧倒的に短い。
料金も高く、払えないかもしれない。個人的に、あまり先生も好きではない…。
私は今まで習い事や塾に行かせてもらったことが無いので、
どう見極めれば良いのかが分からないというのもあるけれど。
どうしよう?
明日から一応お試しで春の講習があるけど…。

☆良かったら、皆さんの率直に感じた意見・アドバイスが聞きたいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 自分が何も言えないのですけど・・・
    周りに、環境に、負けないでください。
    お父さんの言葉、「だったら辞めろ、働け」は少しひどいと思いました。
    でも、そのくらいの覚悟を持って望まなくてはならないのも事実だと思います。
    自分が信頼できるところで自分が一番達成したい目標に向かって選択すべきだと思います。

    やっぱりみんな自信がないし、無理なのかなって思っちゃいます。ギャップでドキドキとかもありますけど、恋は素直にやってるほうがうまくいく確率は高いですね。なので難しく考えないほうが良いです。

    昨日のきゃりーLOCKS!からの引用です。

  • ちなみに、父親から「馬鹿野郎、このアホんだらぁ!」と言われ
    カンカンに怒ってしまいました。

    つらいです…。涙が止まりません。

  • 授業を動画配信してるやつがありますぐぐってみて!それなら料金安いしお父さんもいいよって言ってくれるかもしれない!携帯でもパソコンでも見れるよ!

  • スタディサプリとか!わかりやすいです!

  • 塾について一言アドレスさせてください
    塾は、自分に合った所でないと長続きしません
    少しでも自分に合わないと思うなら、やめといた方がいいと思います
    また、実際に入ったわけではなく、お試しで講習を受けるみたいなので、気が進まないなら素直に入塾を断った方がいいと思います

  • 皆さん、ありがとうございます・・・!

    嬉しいです。
    知りませんでした。

  • 役に立てたら嬉しいです!( ¨̮ )
    あと、トライイットってやつは友だちがやってます!それも見てみてください!

  • ありがとうございます^^
    ちなみに動画はパソコンからでも見れるのでしょうか…
    スマホを持っていないので…。

  • また、失礼します。
    率直な意見を言わせていただくとその塾は諦めた方が良いと思います。
    自分も塾に通っていましたが、講師が優しかったり馴染みやすかったりしたので
    受験も乗り越えられました。
    馴染めなかったり講師と合わないなら入塾はやめた方がいいと思います。

    お父さんの気持ちは正直言うと良く理解できます。
    それは、色々な事を含めてです。
    ですが、桜ジェネレーションさんが負けず、努力を見せれば
    きっとお父さんも心から応援してくれるはずです。
    これが、正確なアドバイスになったかどうかは分かりませんが、桜ジェネレーションさんのお役に立てればなと思い今回もレスさせてもらいました。
    色々と大変だとは思いますが、どうか自分の夢を諦めず頑張って下さい!!!

    この間は返信レスありがとうございました!とても嬉しかったです!自分の事でも大変なのに他人の気遣いまでしていただきありがとうございました。

  • 海海さんの夢、将来なりたい職業を聞いてみたいです。

    塾は私は小学校、中学校、高校の受験期のときに通ってました。同じところをずっとではなく小学校まで、中学校まで、受験期のとき、と、様々、でしたが。なんというか、どこもそうなのですが、雰囲気というかカンって大事だと思います。

    高校も大学も学校を決めるってときは何がやりたいかも、もちろん考えてきましたが、フィーリングなるものも信じてきました。なので、学校選び、バイト選びで後悔したことはありません。

    高校のとき部活が一緒だった子は、大学選びを失敗したと言ってて大変そうなのですが、自分が恵まれすぎていて言葉がかけられなかったです。

    一番は「想像してみる」ことではないのでしょうか。どんな先生がいて、どんな生徒がいて、私はこう動いてみたりして…って。それでしっくりこないなって思ったら、やめたほうがいいと思います。

  • まあ、お試しの無料の期間通ってみてどうだったかで決めるのがよいかと。集団塾が近所にあるのかはわかりませんが、目の事情は話せば席を前にしてもらったりできそうですけど、前でも見えない感じですかね…?どちらにせよ、お金はお父さんには貸しにしてもらって大学に通いはじめたらバイトして返したりするのとか良いのでは…。あくまで俺の考えです。荒いお父さんの相手をするのは辛いと思いますが、結局そういうのってお金が絡むと思います。お金を自分で負担できるようにできれば少しはお父さんも収まるはず。と思いました。動画を見て学ぶのも全然ありだと思います。頑張ってください!

  • パソコンで見れますよ!

  • 追加です。
    すみません。先ほどだけでは、とても冷たい感じですよね。本当にごめんなさい。
    この前、書かせてもらった事では個別塾や家庭教師がある条件だったのでごめんなさい。
    入塾しないならば、アプリをお勧めします。
    大学受験生への授業もありますし高い月謝を支払うよりは安い月額を支払えばいいので金銭面では、あまり負担にはならないと思います。
    PCやスマホで受けられるので周りに迷惑を掛けることもなく自分が負担になる事はないと思うので桜ジェネレーションさんにはとても良いと思います。

    お父さんの気持ちを理解できると言って色々だと言いましたが、すみません。
    訂正します。全てを理解したつもりはありません。本当にすみませんでした。
    理解できる部分もあるということです。お父さんの言葉もキツイ言葉だなとは思います。それによって桜ジェネレーションさんのメンタルがやられるのも分かります。でも、本気で受け取らない事が大事ですかね。本気で受け取ると辛いだけです。なので、あっ、そうですか ぐらいで聞き流す程度が良いです。そこでつまづくと後も大変ですから。 (自分もそういう家庭でよく暴言は吐かれます。)
    でも、親なのでしっかり考えていてくれると思いますし心配もしていると思います。
    以上です。訂正を長々とすみませんでした。

  • こんにちは、レスありがとうございます!
    く、空気を食べたんですかw
    おなかすきませんか…?

    書き込み読ませて頂きました
    なんか、その塾の先生のこともお父様のことも…え? となりました。なんか腑に落ちないです
    私は塾に行ったことがないので何とも言えません…すみません
    あの、画面で受けられるやつあるじゃないですか、あの…なんて言えばいいのかわかりませんが…通信教育って言うんですかね…それならおうちでできるし目のこともあまり気にせずできるかもしれません!