1

数年振り

お久しぶりです…
実志華です…数年振り、、
「夜は短し歩けよ乙女」の影響で久々にアジカン先生の曲を聴いたらSOL!の記憶も共に蘇ってきて、「そういえば聴かなくなってたな」とふと寂しくなって戻ってきました。
とーやま校長めちゃくちゃお久しぶりです!!!
あしざわ教頭初めまして!

SOL!は、やましげやしろ時代の小5の頃から高校1年まで毎晩欠かさず聴いていました。掲示板書き込みやメール、FAXもいっぱい送って…
しかし高2になって、友達から新たなジャンルを魅せられ、大好きな先生のLOCKSも休講して、色んなファクターが重なって徐々にSOL!から遠のいてしまいました。
…ただ、ひとつ、私がSOL!から耳を背けた大きな理由はあります。
私は高校生になった時、ある先生がゲストで生放送教室にいらっしゃった時に逆電を戴きました。そして私はその場で、1つの目標を宣言しました。もちろん、その時はそれが一番の目標で、気持ちに嘘偽りはありませんでした。しかしそれから数ヶ月、私の中に大きな夢が出来ました。めちゃくちゃ悩みました。しかしそれでもやっぱり叶えたい、これで食べていきたいと強く思う夢でした。私はこの夢を叶える為に進路の方向を切り替えさせてもらいました。ただ、そこから目指す夢への道上に、あの目標が無いことは一目瞭然でした。とーやま校長よしだ教頭フジファブ先生SOLリスナーに高らかに宣言し、頑張れと背中も押してもらったのに、別の道へ進む事にしてしまった事が本当に申し訳なくて、後ろめたくて。進路を切り替えてから、SOL!を聴けなくなってしまいました。

その後私は、夢を叶える為に高校卒業と同時に専門学校へ進み、先月卒業。
この春からは養成所へ通います。
これからが真の勝負ですが、今は少しずつ夢へ近づけています。
…なんて、報告できる立場ではないのですが。。。

あんな堂々と宣言したのに、達成しない以前に挑戦する事すらせず、本当に申し訳ありませんでした。
先生たちの応援を裏切るような事をしてしまったこと当時謝れず逃げてしまってごめんなさい。
私の10代前半をものすごい力で支えてくれたSOL!には感謝しかありません。

こんな私ですが、またいつか、ナレーターという夢を叶えられた時、ここへ報告に来ますね

これからもSOL!がずっと続きますように。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • フジファブリック先生の回の放送後記を拝見させて頂いた者です。
    この書き込みから、進路は変わってしまっても、夢に近付こうとする姿が表れてて素敵だと思います。
    ナレーター、素敵な職業だと思います。
    これからも頑張って下さい\(^_^)/