7

どうしよう

昨日は入学式があり、
今日は対面式などがありました。

休み時間に教室を見渡すと、
もうグループや友達どうしで
固まっていました。

「ぼっち」なのは私だけでした。

私は仙台から浜松に引っ越してきた ばかりなので、知っている人は1人もいません。

話しかけてみたいのですが、
怖くて話しかけられません。

こんなとき、どうすればいいですか?
また、話すとしたら何を話せばいいですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 自分も昨日高校生になりました
    クラスにしゃべれる人が1人もいなかった事にビックリしちゃいました笑
    自分の場合はまず前後の人と話すようにしました。新一年生だと思うのですが、新一年生なら書かないといけない書類がたくさんあるのでは無いでしょうか?さりげなく前後の人に「ここってどんなこと書くの?」と簡単な会話でも良いので少しずつ話しかけていけば、自然と打ち解けていけると思いますよ!無理に色んなことを聞こうとしたり、入り込み過ぎてしまうと逆にうざがられちゃうかもしれません。そこは気をつけて!
    自分はその方法で少しずついけてます!アメリカンブルーもがんばってください!応援してますよー!

  • グループの人達が話している内容をまずは聞いた方が(゜∀゜)GOOD☆( ゚Д゚)b
    そして、その話にのっていけそうだったら勇気を出して話してみてはどうでしょう?
    僕的には無理に輪の中に入ろうとするのは危険だと思います。
    自然体の人がみんなに一番好かれると思います。

  • 無理に入り込むのはやめた方が良いと俺も思う

  • アドバイスありがとうございます

  • 自己紹介のタイミングで、素直に知り合いが一人もいないと言ってみればいいんじゃないんですか?誰かしら声をかけてくれると思います。

  • レスありがとうございます!
    オーブン使わなくても大体のものは作れちゃいます!
    フライパンやお鍋を使えば、
    クッキーや、ケーキ、プリンや、タルトなんかも作れちゃいます!
    ネットでレシピを探してみるといいですよ!
    たくさん出てくるので!
    お菓子作り楽しんでくださいね!
    あ、1つ注意してほしいのが作り過ぎですね(笑)
    作り過ぎて食べるのが追い付かないって事にならない様に気を付けてくださいね(笑)

  • ありがとうございます