4

最近思ったこと

僕が最近思っていることは正直な話ニュースや政治とはあまり関係ありません。しかしぜひ確認しておきたいことがあります。
それは若い人が以前に比べてテレビを見なくなったかどうかです。僕はよくテレビをみるのですが、友達にテレビの話をしても友達は「テレビ見てない」と答えます。もしかすると僕のクラスの友達だけかもしれませんが、世間一般的には昔より若い人がテレビをみなくなったのですか?また、仮にそうだったらどういう理由がかんがえられますか?
ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 僕もあまりテレビは見ませんが、「ラジオの方が面白く感じる」という僕の理由は、世間一般的なものではないでしょうね…

  • そうですね・・・。
    YouTubeがテレビ層を奪っていったのが原因だと思います。
    僕も、辺真一のワイドショーの解説位しか見ない事もありますからね・・・。

    今は好きなアニメ枠も無くなってきて、見る機会も減りました。

    土日のワイドショーを見るのが慣例です。

  • ネット!!
    もうこれだけですねぇ〜
    ニュースも見れるし不便ないですからね!

  • テレビ離れは進んでいると思います。
    私の同級生でも、YouTubeだとかSNSを見てるからテレビは見ないという人が一定数いるので。
    理由としては、ヤラセ疑惑が多くて不信感がある、ネタ切れや予算の問題からそもそも面白いと感じない、などが挙げられると思います。(推測ですが、、)
    テレビは、ボケ〜と見ているだけで知ろうとしていなかったことでも知ること、詳しくなることが出来ますが、ネットだと、自分の知りたいことしか知れないので、自分はテレビを見ても良いのではと思いますけどね、、
    普通に面白いし。