0

これまで見ていた夢は これから照らす光さ

どうもです。
フジファブリック先生とレミオロメン先生を敬愛する系20代女子・翠(すい)です。

最近は、フジの対バンイベントにゆにぞん先生やらPerfume研究員が出ると聞いて驚いたり、
山内総一郎先生と藤巻亮太先生が共演すると聞いて発狂して、人生初のチケット取ったると燃えたり、
不慣れながらもバイト頑張ってたりと色々です。

卒業の日、「6月中」と書いといて、具体的な日付を書いてなかったので、それをお知らせに参りました。

卒業日:世界環境デー
(私の誕生日のため、個人情報なのでググって下さい)
(レスにも日付を書かないように)
21になるからこそ、フジやレミオ、そして大好きな某女優様を愛していきたいなと。

それと、本日の授業テーマについて。
私の場合、過去形なんですけどね。

私は、専門学校時代の2年間、友達と呼べるような人がいませんでした。度々言ってましたけど。
高校は、それなりに雰囲気が良かったし、少ないけど友達はいたから良かったけど...
専門は、もう入学当初から違いました。
人も変わりゃ雰囲気も変わるので当たり前だけどね。
大人と呼べるような年齢なので、いじめはなかったですが、何かにつけて陰で馬鹿にするような人しかいなかったし、学校やめた人に関して卒業まで小言言ってたし、誰と誰が付き合ってるとかありもしない噂が出たりとか立場が弱い人に仕事を全部押し付けたり(誰も手伝わない)とか、何の意味もないのに声掛けてきたりとか...挙げればキリがないくらい黒歴史以上の暗さでした。

毎日、放課後以降のことを考えてました。
「そういや、あれ録ってたから早く見なきゃ」、「授業ダルすぎ帰りたい。今すぐここを飛び出したい」と。
趣味や好みも、私と合わない人ばっかだったし。

そんな時にSOLと出会ったことで、私の学校もこんな感じかなと気付くことが出来ました。

2年間が長く感じてずっと独りは辛かったけど、こんな人達と付き合わなくて良かったって思いました。

そんな感じで卒業しました。
今度は、この学校を旅立ちます。
まぁ色々あったけど、卒業しても大好きなものに囲まれて、勤労に励み、生きていきます。

たまにはこっち来るんで、その時はお気軽に。
そんな訳で、その日まで(とは言え、ちみちみ投稿するかも)。

  • FREEDOM/フジファブリック
  • 21になるとか私でも信じらんない
  • 毎回、文字数制限引っ掛かるのやめたい
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。