5

コーチョー おめでとうございまーす!!

コーチョー おめでとうございまーす!

校長がいてくれるから
毎日頑張れる。

大好き。

  • #コーチョー バースデイ
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとう、今日掲示板に来てよかった(^O^)

    高校受験のことについてだよね、そろそろ受験期だもんね、お疲れさま(^O^)

    一つだけ大事なこと確認したいんだけど、両親が反対している理由って、家庭の事情だと思う?それとも、そもそも諦められてたり、無理だって思われている方だと思う?
    それによって、答え方が変わってくるから、もし嫌じゃなかったら教えてくれると嬉しいな(^O^)

  • 家庭の事情ではないと思う。

    私の学力とかメンタル的なことで言うのだと思います。

  • レスありがとう、じゃあ具体的に話をさせてください。

    hannaさんは、行きたい私立の高校があるんだけど、両親から冗談めかしてるものと思われていて、本気で取り合ってくれないと解釈していいのかな?

    だとしたら、お互いのことを思いやっているからこその難しい問題だと思うよ。hannaさんが行きたい高校は、正直現時点では難しいって話をしてくれたよね?親御さんからしたら、挑戦して万が一ダメだったときに、全く行きたくもないようなところに行くよりも、妥協して可もなく不可もないような高校を公立から選んでもらいたいっていうのが本心のような気もするんだ。

    本気で取り合ってくれないっていうのは、また別問題で、何言ってるの?現実をちゃんとみなさい、って意味で言ってる可能性が高いと俺は感じたなぁ。

    でも、hannaさんにはそのリスクを押してでも行きたい私立高校があるんだよね?だったら、hannaさんが親御さんの意見を受け取った上で、それでも挑戦したい、と根気よく伝えるのがいいんじゃないかな?

    どこまでhannaさんが本気で行きたいと思っているのか、親御さんも見極める大事なポイントになるだろうしね(^O^)やることは単純だけど、ハードルはなかなか高いよねf^_^;)

  • なるほどです。。

    まだ「私は絶対そこへ行く。」なんて言えるまでの自分ではなかったので
    今度、私が行きたいと思っている高校のオープンスクール?みたいなのが行われるので、一度見学に行こうと思ってます。

    自分の人生だから自分のやりたいことをやっていきたいけれど、父の存在に若干憧れている私は、今までの親達からのアドバイスというか指摘というものを知らなかったことにはしたくないのです。



    振り出しに戻っちゃいました

  • レスありがとう、振り出しに戻ってはいないんじゃないかな?

    実際、hannaさんは高校の見学会みたいなのに行こうとして雰囲気とかを感じ取りたいなぁと思って、情報を調べたりしているわけでしょ?

    だったら一歩進んでるよ!ただ、最初の一歩を大きく出しすぎちゃっただけで、確実に一歩進んでる。

    何もしないで判断するよりも、見るとか具体的に行動して判断する方が絶対いいから自信持って!