9

自分はなんなのか

無力さに自分でもがっかりです
今日、教育実習生の方になんでも質問タイムがあって、名前を伏せて聞きたいことを書いて、たまたま私の質問に答えていただけました
『気分が沈みに沈んでどうしようもないときはどうすればいいですか?』……
何かやなことがあったら、その原因に対して「見返してやる!」っていう気持ちで…と答えていただきました
そうだな!それで頑張ろう!って思ったけど、ふと考えると、私にとってのその原因というのは『私』であって、もうこれは頑張って自分を変える以外に方法はないんだなって。けど、頑張ってるよ毎日。毎朝7:30に学校行って頑張ってますよ。テスト期間中なんて御構い無しに頑張りましたよ。けどできないんです。
ほんとなんなんだろ

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 初めまして。自分自身を変えなきゃいけないんだけど、その結果がなかなか出て来なくてあがいてる感じがするんだ。勉強なんか特にそうだけど、正直言って得意不得意があるから、ある人は1時間で分かっても、ある人は5時間かからないとわかんないかもしれない。

    受験勉強も含めて言うなら、結局結果が伴わなきゃなんもないじゃないか、って思うかもしれない。確かにそれも一つの答えだし、その指標でしか測らないタイプの人もやっぱりいて。でもさぁ、そのやり方だったり、そのタイプの人たちの土俵に乗らなくてもいいんじゃないかな?

    ばなーなーさんには、ばなーなーさんなりのやり方があるし、努力の仕方がある。目指してるものも違うし、夢も違う。テストが出来なかったって言っても、その中には他人との比較があって、より出来なかったって気分が沈んじゃうんじゃないかな?
    結果から言えば、自分をもっと信じて欲しいなぁ。出来るって信じて欲しい。自分を信じるのは自分しかいないんだよ?自分のペースでゆっくり進もう?他人がいくら成長が早かろうが、着地点は一緒。俺も遅いタイプなんだけどね(^_^;)

  • あ…。そうだったんですね。
    今は大丈夫なんでしょうか…、?
    だけど、私からしたら、お友達さんは、隣にばなーなーさんが居てくれることに
    一番感謝してると思います。
    常に誰かに居てもらうことって難しいことだし、決してそれは当たり前なんか
    じゃないことだから。
    だから、お友達さんは嬉しいと思いますよ。

    今日、教育実習生の方が来られてたんですね。
    私の学校にも来てました。(クラスにはまだなんですが。)
    けど、見返してやる!!っていう前向きな考え方は良いですね!
    私も勇気付けられます。
    だけど、そうやって第三者からの意見も大切ですよね。ある意味、関係のある人からの
    言葉よりも、もっといい意味で驚かされるかもしれないから。
    そういうのも、大事だと思います!
    でも、私もそうですね…。
    頑張ってるのに、何で認めてもらえないんだろう…。っていつも疑問に思います。
    けど、それは最終的に爪が甘いんじゃない?って先日、担任の先生から言われました。
    確かにその通りだと思います…。
    頑張ってるつもりでも、爪が甘かったらどれだけ、やってても結局のところ
    間違えてしまうから。意味ないんだ。って気付きました。
    でも、爪が甘くても頑張ったのには変わりないし、必ず報われると思うので、
    自分の可能性を突っ切って頑張りましょう!!
    そろそろ期末テストなんで、なかなか来れないかもですが、
    一緒にやってやりましょう!けど、合間合間に休憩取りつつ、(^o^;)ネ、?

  • お久しぶりです。原因が分かってるっていうことは、
    改善の方法も分かるってことだと思いますよ。
    いつか必ず光さします。頑張って下さい!

  • レスありがとう、それで十分だよ(^O^)1日でいきなりガラッと変わるなんて無理だと思わない?日々着実に努力したり、地道に積み重ねてこその達成感だったり、成功するものであってさぁ。

    ばなーなーさんにとっての「結果」は必ずしも誰からみても分かるものでなくちゃいけないわけじゃない。例え結果が勉強でもなんでも上手くいかない時期があったとしても、その努力を分かっているのは、ばなーなーさんしかいないし、その努力を本当の意味で褒めることが出来るのも、ばなーなーさんしかいないんだよ(^O^)

    だから、それが確認出来ただけで十分だよ、大丈夫!心配しないで進んでこ!

  • よかったです…。
    私はほんとに隣に居てくれるだけで嬉しいと思いますよ。
    十分、支えになってると思います。

    ですよねぇ…。(^O^;)
    あるえぇぇぇ( ゚д゚)!?ですよ(笑)
    早すぎやしませんか…。もう期末、1週間前。(ウッ‼頭がッッッ。)
    お互いに頑張りましょかΣ(´∀`;)デモマズハ、カダイヤンナイトナァーー。

  • こちらこそレスありがとうございます!頑張って下さい!

  • レスありがとうございます!!
    いやいや、ほんとに謝ること無いですよ…!

    教育実習生や先生のお言葉が妙に胸に刺さる時、私もあります。見返してやる!っていう気持ちって本当に大切だと思います。
    前にもお伝えしたかもしれないのですが、じぶんのことを追い詰めすぎないで下さい…。あと、自分のことを客観的に見てみることも大事ですよ。ばなーなーさんはほんとにすごいです!!必要以上に頑張り過ぎてしまっているようにも見えるのですが、大丈夫ですか??ついつい他人と比べてしまうと、自分が伸びていることを確認出来ないこととか多いのではないかと思います。まずは周りにとらわれずに自分自身を見つめ直してみてください。頑張った過程ももちろん大事ですが、頑張った先にある結果を見ないことには変わっているのかなんて分かりません。
    ばなーなーさんは無力なんかじゃありません。今は自分のペースで、少しでも前に進んでもらえたらとおもいます。ずっと応援してます!!
    長文失礼しました…!!

  • お疲れ様です(白目)
    今、宿題か終わりました( ´Д`)=3{ツ、ツカレタァ…。
    あぁ…。悪魔のプリントが配られたんですね←
    頑張ってさばいて下さい(笑)魚みたいに笑笑
     
    やっぱり、店員さんに聞くのが一番ですよねー(笑)
    私も人に聞いときながら思ってました(^O^;)
    ありがとうございます。そっこーで描いて、そっこーでコンビニ行って、
    そっこーで送ります笑笑(期末終わってからですがあぁぁぁ涙)
    お互いに、あともう少し。頑張りましょ(°ー°〃)

  • こんばんわですー(=^・∀・^=)/

    ちょいちょいとさばいちゃって下さいな笑笑
    明日、範囲発表なんですよ…(白目)Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

    はい!FAX送りますよー!
    なんですけど、これって送るときは普通に趣味で使ってるスケッチブックで
    いいんですかね、?それともFAX専用紙…、?よく分かんないです(笑)

    めちゃめちゃ、どーでもいいこですけど、今日、宿題してたら
    教科書の上を白い蜘蛛が歩いてました\(^o^)/
    むさ、気持ち悪かったです…。・゚・(ノ∀`)・゚・。(白色って家から沸いて来たものらしいです…)
    やだなァァァ(´-﹏-`;)