0

夢か…

僕の夢は弁護士です

僕が弁護士になりたいと思った理由は、困ってる人を助けたいというのもありますが、「収入がいい」というものが大きかったです。
しかし、ネットで色々調べてるうちに、「弁護士は今飽和状態にある」という情報を見つけました。
弁護士になるための道はとても遠く、司法試験(弁護士になるための試験)の問題も難しいです。
その中で受かるのは難しく、さらに飽和状態であると、受かったとしても仕事があるかどうかというのがとても不安でした。
その事を母に相談したら、
「裁判官になれば?もしくは検察官」
2つとも、司法試験で上位に入らないと声がかからない、つまり弁護士になるよりも難しいことなのです。
無理だよと言ったら、母は
「飽和状態でもね、頭のいい人は残ってくんだよ。しかもみんな条件は同じ」
と言われました。確かにその通り。でも僕にはそこまで努力する自信がなく、このまま夢を保てるか不安です。

教えて下さい。僕は弁護士を目指すべきなのでしょうか?それとももっと熱を込めて目指せる夢があるんでしょうか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。