7

ちょっと聞いていいですか、

私は岐阜にすんでいるんですけど、昨日まで東京にいて、出身を聞かれて、岐阜出身です。って、言ったら、え?岐阜ってどこ?あ、西の方かな、あれ?どこやろ、みたいな感じですごく曖昧なリアクションされました。
今回が初じゃないんです。岐阜出身です。っていうと微妙な反応されます。

そこで、聞きたいんですけど、岐阜と聞いて、
岐阜?なにそれ?どこ?となるひとはファイトスタンプお願いします。
岐阜に少しでも理解のある人はいいねスタンプお願いします。
あと、岐阜に関して何かあればれすも待ってます!岐阜に対するイメージとかあればお願いします!

ちなみに校長と教頭は岐阜と聞いて、何を思い浮かべますか??

  • 岐阜ってどこ?
  • 岐阜って書けない?
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 内陸県っていうイメージかなぁ

  • 僕は随分昔に家族で岐阜に旅行に行ったことがありますが、特に岐阜城は印象深かったですね。
    他にも、五木ひろしさん「長良川艶歌」の影響で、長良川の鵜飼の印象もあります。

    少なくとも、岐阜を知らない人がいるのは驚きました…

  • あと飛騨牛かなぁ

  • 岐阜って「君の名は。」で宮水三葉ちゃんの住んでたところですよね?
    それを言えば理解してもらえるんじゃないでしょうか?

  • 君の名は。ですよね!!
    分からないわけないじゃないか!笑

    ってかそれ見る前から元々知ってましたよ!
    岐阜好きですよ!!

    山形も、わかりますか…?(´・ω・)

  • 飛騨高山が浮かびました〜。
    家族旅行や修学旅行で岐阜には何度か遊びに行ってましたよ。いろんな思い出がある場所です!

    あと、高山市内でわたしの出身の町と全く同じ名前の町を見つけて、ちょっと嬉しくなりました(笑)。

  • 岐阜はまず、県大会の時に行くイメージです。岐阜県民なので!
    あとは織田信長、岐阜城、長良川、鮎、のイメージです。
    また、高山は有名な観光地なので、言えばわかってもらえると思います!
    他にも、岐阜県内には郡上おどり、養老の滝、美濃焼、栗きんとん、五平餅など、名物がいっぱいあると思います!(もっとあるー!って言われそう)(気になった人はぜひ調べてみてください!!)

    岐阜というワードに反応していっぱい書いてしまいました
    岐阜のことを話せて嬉しかったです!