3

教えてください!!

大学受験勉強で、未だに何をやったらいいのか、イマイチ分かりません。

今は、ターゲットっていう単語帳で英単語を覚えたり、学校で課題としてもらっている、センター試験の過去問を解いたりしています。
でも中々集中できていなかったり、その勉強が続かなかったりしているのが、事実です…(ーー;)

特に大学受験経験のある方に聞きたいです!
この勉強をしたら、成績が伸びたとか、
何かいい方法があれば教えてください!

また、集中力が続く方法とかあったら教えてください(>人<;)

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ターゲットを使っていらっしゃるのでしたら、ターゲットの友1900っていう英単語のアプリがすごくオススメですよ。基本無料です。

  • この時期(9月終わりくらいまで)は基礎を徹底的に固められる最後のチャンスだと思うから、書いてくれているターゲットとかセンターの過去問とかはぜひそのまま続けていくと絶対ためになるよ!
    私は特に私立文系型の勉強をしていたから、この時期は英語に結構力を入れていたかな、配点も英語だけ高かったりするしね!
    あと国語が全般的に苦手で、特に古文が壊滅的だったので古文単語とか文法とかを一から見直ししたり、伸びるのに時間かかる現代文の問題集を始めたのもこの時期です!

    …ってこんなこと書いてるけど、一年前の私もなかなか集中できなくてどうしようってなってました。
    でも自分はずっとぶっ続けで勉強できるタイプじゃないし、ってある時期から開き直ることにして、勉強する時間と休む時間のメリハリをつけるようにして、短い時間でも集中して勉強するクセをつけるようにしたらだいぶ辛さがなくなったかな…!
    90分でも60分でも50分でも、自分がここからここまではこれをやる!って決めた時間はながら勉強とかせずにそれだけに集中して、それが終わったらまた何も考えずに休む、みたいな感じ!
    頑張りすぎても最後まで持たないから、適度に力を抜きながら頑張ってね!応援してます!!

  • 時間と範囲を決めてやる。例えば、数学を50分でワーク5ページと現代文を50分で3問、中間に休憩を10分やるとする。
    ①(予定通り) 数学50→休憩10→現代文50
    ②(数学が55分かかった) 数学55→休憩5→現代文50
    ③(数学が40分で終わった) 数学40→休憩20→現代文50
    ④(数学が60分かかった) 数学60→現代文50
    ⑤(数学が65分かかった) 数学65→現代文45
    みたいに。