2

アドバイスください

今悩みが2つあります。アドバイス下さい。慰めて下さい。
①英語の先生のいじりがひどくって、つらいです。でも発言しないと意欲関心態度引かれるし、でも発言するとなんか言われる!英語ある日だけ学校休みたいんです・・・。でもお母さんにそんなこと言えない。
②私、後輩の生徒会選挙の応援者なんですけど、今日話し合いに(選挙までの予定について)その子が来なくって。担任の先生が伝え忘れてたみたいなんですが、それを私が私の担任の先生に言ったんです。なぜかその子が悪いって言われて。「そんなんなら立候補する資格ないよね」って言われたんですよ!?その子すっごくいい子だし、だからこそ悪くいわれるのは許せない。でも私がこの話を先生にしたことでその子が不利になったらどうしよう、って思うんです。
どうしたらいいですか?今すっごく泣きそうです。助けて下さい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 英語の先生に会いたくないほど嫌になるのすっごくわかる!私も中学で病んでた時の理由が英語の先生(担任)だったから!!学校行きたくなかったけど行かないと授業遅れちゃうし何より先生に負けた気がして悔しかったから学校行ってた!
    負けたくなくて、見返してやりたくて英語だけはめっちゃ頑張ったよ!そしたら英語が大好きになったし高校は英語中心の学科に進んだし最後は周りからも英語力認めてもらえたよ。見返そう!

    後輩は悪くないって自分が思ってるんなら精一杯応援してあげな!焼き鯖さんが後輩を不利にしたんじゃないかって思うかもしれないけど、そんなことないと思うし、自分を責める時間があるならそのエネルギーを後輩ちゃんの応援のために使ってほしいな。焼き鯖さんの書き込み読んでたら後輩ちゃんのこと凄く応援したい気持ち伝わるしきっと素敵な後輩ちゃんなんだろうね。後輩ちゃんの魅力を伝えられるのは焼き鯖ちゃんの仕事だと思うよ!頑張れ!!!

  • iwataさんありがとうございました。本当に勇気が出ました。明日から頑張ります!おかげで、もう以前の明るい性格に戻れそうです(^-^)
    本当に、ありがとうございました。