2

野望

私は受験生です。私には(変だけど)第一希望が2つあります。
一つは親に言ってある勉強中心の学校と、親に言えない部活を中心に考えた勉強のことを全く考えていない学校があります。
部活は吹奏楽部なのですが、部活中心に考えた学校はあまり頭がいいとは言えず(ごめんなさい)なかなか言い出せません。
言おうと思っていたのですが最近のテストが少し思い通りにいかず、このタイミングで言うと勉強中心の学校を諦めたと思われると思い言えなくなりました。
私の親は真面目な性格で「勉強しなくていいの??」「そんなことしてていいの??」「いきたい学校あるんでしょ」と休憩中に言われたり、塾帰りにいわれたりしますが、それに反論して言い合いになったら
「それはそれで勉強の時間がなくなるし…」
と思うようになり、親の言うことは全て飲み込んでいます。
このままだと何も言えず受験を迎えるのかと悩んでいます。
でも、自分のいきたい学校は変わりません。
長文失礼しました!!!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私も高校時代に似たような悩みがありました。

    教師になるという目標のために
    先生になるための大学(教育大)に行くか、それとも勉強したいことを突き詰めるか。

    私も親にナマコ93%さんと同じようなことを言われた記憶があります。
    親は教育大の方を勧めていたので、とても悩みました。

    それに加えて、成績もなかなか伸びず、まさにナマコ93%さんのような状況でした。

    迷った末に、私は自分が勉強したいことを突き詰める方を選択しました。
    でも、教師になることを諦めたわけではないので、そのための勉強も同時にやってます。

    正直しんどいし、やめたくなるけど自分が選んだんだからと思って頑張ってます。
    親にも、怖かったけどきちんと話をして、今は応援してもらってます。


    私的には一度親御さんときちんと話してみるのがいいと思います。

    自分でもしっかり考えて後悔のない選択をしてほしいです。

    悩み抜いて選択した道なら、どの方向でも頑張れると思います。

    今、そうやって悩んでいることは今後選択を迫られた時の糧にもなるはずです。

    応援してます!がんばれ!

    長文、失礼しました。

  • レスありがとうございます!!
    ちゃんと親と向き合って話す努力をしたいと思います。
    そして自分のいきたい道を歩きたいと思います