0

私は親と仲は良いほうです。何でも話せるし、楽しく会話も出来ます。
でも真面目な母は私が受験生になってから勉強のことをよく言うようになりました。私の休憩中でも、塾帰りでも言われるのは正直辛いししんどいです。
でも「こんなことで辛いとか言ってちゃダメだ」とか、前は反論して言い合いになってたけど、今では言い合ってる時間ももったいないな…と考えるようになり全て「わかった」と飲み込んでいます。
そのせいで親と会話するのが嫌になってきました。
「話したらまた勉強のこと言われるのかな…」
と思ってしまって自分から話しかけなくなりました。一緒にいるとどうしても話すことがあり、そのたび辛いです。
親のことは嫌いじゃない…けど…。
親なのに愛想笑いしてる自分が嫌です。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。